
こんにちは!こぱんはうすさくら春日若葉台教室、管理者の柿原です。
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
教室では熱中症に注意しながら、毎日元気に活動しております。
先日海の日ということで、海ボトルを制作しました!
小さいペットボトルに、食紅で色付けた食塩を入れていきます。
青、水色、白とグラデーションになる様に交互に塩を入れて海の中を表現します。
スプーンで塩をすくって、ゆっくり漏斗に塩を入れて、ボトルをやさしくトントンして塩をペットボトルに入れて行きます。
何回も色を変えながら、地層の様に塩を積み重ねていきます。
細かい作業でしたが、みんなゆっくりと、丁寧に取り組む事が出来ました!
3色がいい感じで混ざったり、グラデーションになっていたり、小さな手のひらサイズの海を制作することができました!
最後に海の生き物のシールをペットボトルに貼って完成です。
小さな海が賑やかな海になりました♬
海を表現することから、海を感じ涼しくなるような制作でした。
なによりも集中力が必要な内容でしたが、みんな楽しみながらも黙々と丁寧に取り組む事が出来ました!
是非お家に飾って、お家の方とも涼を感じてほしいと思います。
こぱんはうすさくら春日若葉台教室では、小集団の中で集団生活の基礎を身に付けながら様々な経験や、小さな出来たを積み重ねて頂きます。
またお友達にとって実りある支援、楽しみながらもメリハリのある支援を念頭に日々活動しております。
2~4才児(年少少、年少、年中)クラス大募集です。また土、日、祝日も営業しており、送迎も行います。
見学、体験随時受付中です。
お問合せお待ちしております!
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
教室では熱中症に注意しながら、毎日元気に活動しております。
先日海の日ということで、海ボトルを制作しました!
小さいペットボトルに、食紅で色付けた食塩を入れていきます。
青、水色、白とグラデーションになる様に交互に塩を入れて海の中を表現します。
スプーンで塩をすくって、ゆっくり漏斗に塩を入れて、ボトルをやさしくトントンして塩をペットボトルに入れて行きます。
何回も色を変えながら、地層の様に塩を積み重ねていきます。
細かい作業でしたが、みんなゆっくりと、丁寧に取り組む事が出来ました!
3色がいい感じで混ざったり、グラデーションになっていたり、小さな手のひらサイズの海を制作することができました!
最後に海の生き物のシールをペットボトルに貼って完成です。
小さな海が賑やかな海になりました♬
海を表現することから、海を感じ涼しくなるような制作でした。
なによりも集中力が必要な内容でしたが、みんな楽しみながらも黙々と丁寧に取り組む事が出来ました!
是非お家に飾って、お家の方とも涼を感じてほしいと思います。
こぱんはうすさくら春日若葉台教室では、小集団の中で集団生活の基礎を身に付けながら様々な経験や、小さな出来たを積み重ねて頂きます。
またお友達にとって実りある支援、楽しみながらもメリハリのある支援を念頭に日々活動しております。
2~4才児(年少少、年少、年中)クラス大募集です。また土、日、祝日も営業しており、送迎も行います。
見学、体験随時受付中です。
お問合せお待ちしております!