児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 春日若葉台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2803
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ひまわり製作、うちわ制作しました🌻

こんにちは!こぱんはうすさくら春日若葉台教室、管理者の柿原です。

関東地方では40℃以上の気温が記録され、九州地方でも危険な暑さになっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
室内でも熱中症に十分気を付けてお体ご自愛ください。

夏休みも中間地点に入り、お友だちからもプールや川に行った話等、夏休みの楽しい思い出を沢山聞かせてもらっています。
厳しい暑さの毎日ですが、お友だちにとって良い経験を積み重ねることが出来るように支援させていただきます!

夏の花ひまわり製作と、うちわ制作の様子をご紹介いたします。

夏の花と言えばひまわりですね🌻
ひまわりの真ん中の部分をちぎり絵や毛糸を通したりして表現しました。指先をたくさん使い取り組みました!
茎や葉っぱは見本を見ながら自分で書いていきます。
とても夏らしい、伸び伸びとした作品が出来上がりました!

うちわ制作では、自分の手形をタコの足にして海の中を表現します。
裏面はパーツを組み立てながらクリームソーダの貼り絵をします。
見るだけでとても涼を感じる素敵な作品が出来ました!
小学生は絵の具を使って昆虫うちわになりました♪
お家で沢山うちわを使って涼しくなってくださいね!

この様に春日若葉台教室では、様々な活動を通して楽しみながらも季節の理解を促し、何よりも達成感を得られるように支援しております。

また作業療法士が在籍しており、指先の訓練に力を入れております。
指先は第二の脳といわれ、指を動かす事で思考力、言語力など、様々な能力が鍛えられます。
これからも積極的に、指先を鍛えれるように支援して参ります。

こぱんはうすさくら春日若葉台教室では、小集団の中で集団生活の基礎を身に付けながら様々な経験や、小さな出来たを積み重ねて頂きます。
またお友達にとって実りある支援、楽しみながらもメリハリのある支援を念頭に日々活動しております。

2~4才児(年少少、年少、年中)クラス大募集です。また土、日、祝日も営業しており、送迎も行います。
見学、体験随時受付中です。
お問合せお待ちしております!
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2803
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
37人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2803

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。