放課後等デイサービス

ハッピ~ハウス Be fine tomorrowのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(63件)

今日の子どもの姿

今日は子どもと職員が一緒に遊んでいる場面をピックアップ! 学校から帰ってくるとすぐ職員とサッカーを始めたYくん。職員が蹴るボールを手で受け止め投げ返していました。大人が蹴るのでなかなかスピードが速いのですが、怖がることもなく受け止めているのですごいです!身体を動かした後は苦手な宿題…全部終わった後は疲れたのかソファーでぼーっと座っていました(笑) その横ではトランポリンの上でバランスボールに乗るKくん。跳ねてバランスボールから落ちるのを楽しんで繰り返し遊んでいました。職員がそれを見て笑うので何度もやってくれます!そしてその反動でサラサラの髪の毛は大爆発(笑) そんなKくんも前回のブログのお友だち同様リースを作るのを嫌がっていたのですが、今日は職員の声掛けで気持ちが切り替わったようです。 そして最後の一枚は「ピアノ持ってくる?」「いつ持ってくる?」と聞いていたMちゃん。でもいざ持ってくるとなかなか触ろうとせず、職員に「先生が」と言うばかり。最初は一緒に触っていたのですが、「好きに触っていいんだよ」と何度も繰り返し伝えるうちに自分で少しずつ弾く姿が見られるようになってきました。そして帰るころには(そんな音楽どのボタン押して流してるの…?)と大人が分からないことまでしていました(笑) 興味があること、試してみたいことはどんどんやっていってほしいなと職員は思っていますが、子どもによって試すまでの時間には差があります。焦らずその子のペースでできるよう関わっていきます。

ハッピ~ハウス Be fine tomorrow/今日の子どもの姿
教室の毎日
24/12/16 17:15 公開

今日の子どもの姿

今日も前回に引き続きリース作り。今日は今まで「作りたくない」と言っていた子をもう一度促してみました。最初は「いや」と言っていたのですが、その子の好きなことの話をしながら「やってみる?」と誘うと気持ちが向き始めたので一緒に作り始めました。作り始めるとどんどんやりたい気持ちが大きくなり用意していた飾りも全部使い切り、もう貼れないほどリースは飾りでいっぱいに! 無理強いはしたくないので、その子のペースや気持ちを大事に関わっています。ただ、1回やらないと言ったからお終いではなく、気持ちが向くように声掛けを工夫し促しています。もちろんそれでも向かないこともあるのですが…。 出来上がってからは早く飾ってほしくて乾かしている間何度も見に来ては(まだ飾らないの?)と職員に伝えていました(笑) 子ども一人ひとり飾りのつけ方が違うのでそ揃うとすごくかわいいしおもしろいです! ~おまけの1枚~ パソコンでタイピングゲームをやりたいと始めたのですが、難しくてできない!!と怒っていたので、職員が教えながら一緒にやることで納得して再度遊び始める事ができた写真です。 やってみたい思いはあるけど、一人では難しい。間違えてもいいよと言われるけど、間違えたくはない。でもこれがやりたい。など…子どもにはたくさんの気持ちがありますね!

ハッピ~ハウス Be fine tomorrow/今日の子どもの姿
教室の毎日
24/12/13 18:39 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。