
こんにちは☺️
先日放デイのみんなに「ねらって!なげて!みにつけよう!」ということで、力加減を意識して貰いながら色んな形にくり抜いたダンボールとトイレットペーパーの芯を使用したダーツを楽しんでもらいました。
子どもたちは「難しい〜」「中々入らないなぁ」と言葉にする様子もみられましたが、職員の「頑張れ〜!」「惜しい!」「いいね!」といった言葉掛けに応じて立って投げてみたり、座って投げてみたり…と体勢を変えてチャレンジしたり、投げる角度を変えてみる等、考えて工夫しながら投げることができていましたよ。
的に入った際には「みた?!」「入った!」「よしっ!」と嬉しい感情を言葉や表情で職員に伝えてくれました。
●ねらい●
・空間認識能力の向上
・力加減の練習
先日放デイのみんなに「ねらって!なげて!みにつけよう!」ということで、力加減を意識して貰いながら色んな形にくり抜いたダンボールとトイレットペーパーの芯を使用したダーツを楽しんでもらいました。
子どもたちは「難しい〜」「中々入らないなぁ」と言葉にする様子もみられましたが、職員の「頑張れ〜!」「惜しい!」「いいね!」といった言葉掛けに応じて立って投げてみたり、座って投げてみたり…と体勢を変えてチャレンジしたり、投げる角度を変えてみる等、考えて工夫しながら投げることができていましたよ。
的に入った際には「みた?!」「入った!」「よしっ!」と嬉しい感情を言葉や表情で職員に伝えてくれました。
●ねらい●
・空間認識能力の向上
・力加減の練習