児童発達支援事業所
  • 土日祝営業

バンブーハット&キッズ深谷上野台教室

近隣駅: 深谷駅 / 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2293-3

上柴地区ウォークラリー

教室の毎日
こんにちは!こんにちは!BAMBOOHAT&KIDS深谷上野台教室です♪

秋といえば、
スポーツの秋、食欲の秋、そして読書の秋ですね。

今回は、全てを兼ね備えた、
「上柴地区ウォークラリー」についてお伝えします。
今回行ったウォークラリーは、地図を見ながら①から⑥のミッションのある所まで行き
答えを書きながら進んでいきます。
折り返し地点には
マクドナルドで好きなハンバーガーを購入!
地図に沿ってゴールの上柴中央公園に戻るルートになっています。

問題を用意しました。
文章を読んで答えを書き込むタイプと現地に行って同じイラスト(写真)に〇をつけで答えるタイプを用意しました。

裏面にはみんなのお楽しみ
マックの注文票付き!
登所をしたらすぐに、財布の中身の確認とメニュー表を見てマックを選びました。
注文票の記入の仕方は一人で書くお子様もいれば、先生に薄く文字を書いてもらい
なぞり書きをする子。好きなメニューを張り付けるお子様など様々です。
苦手な、「ピクルスぬき」としっかり記入していたお子様もいました。

注文票が記入出来たら2班に分かれて出発です。
今回は、1班が出発をした15分後に2班が出発をしました。
1班の動きが見えてしまってはつまらないですからね。
スタートの上柴中央公園から上柴派出所へ

どんな問題があるのか見てみましょう。

問題① ここで働いている人はだれですか?

答え おまわりさん
答え方は、文字を記入する方法と
正しいものに〇をつける方法があります。

今回は児発のお友達も一緒に参加!
外でも上手に鉛筆で〇を書いています。すごい!💮机上課題の応用ですね。
列になって上手に歩くことも出来ました。すばらしい!🎉

マックに到着!
一人ずつ、注文票をもって買いに行きました。
紙を見ずに、注文をするお子様。注文票を見ながら注文をするお子様。
注文票を見せて「ください!」と注文をするお子様。お子様にあった注文を行いました。

がんばりエピソード

Tさん:注文票に「ピクルス抜き」と記入をし紙を見ながら店員さんに「ピクルス抜きでお願いします」と注文する事が出来ました。
しかし、「やっぱり、ケチャップも抜いてください。」と
店員さんにはっきりと聞こえる声で
注文をやり直しすることができました。店員さんも、「ピクルスとケチャップ抜きですね」と確認をしてくださったので、Tさんは安心して買うことが出来ました。

Kさん:注文票を見せ「ください」と言った後、店員さんに「オレンジジュースはないんです。」とお話がありました。その後
店員さんが出してくれたメニュー表の中から指差しをして
欲しいジュースを伝えることが出来ました。💮
思った通りに行かない所が、社会勉強になりますね!

*この度は子ども達、一人ひとりに優しい言葉がけでご対応頂きありがとうございます。
また、「こうやって、お買い物の練習をするのですね。」と
指導員にも話しかけてくださいました。
子ども達が安心して大好きなハンバーガーを購入することが出来ました。
ありがとうございます。

購入後は、ジュースがこぼれないように。ハンバーガーがぐしゃぐしゃにならないように静かに持って、最終問題を目指します。

最終問題 バンブーハットは何階にありますか?(文章問題)
おみせのまーくはどれ?(○付けタイプ)
最終問題は「バンブーハット上柴東教室」を選びました。
「ここ、バンブーなの?」とちょっとびっくりした様子でした。
無事にミッションをクリアしてゴール!

お天気がとてもいいので外で食べました。

マック 最高❤

有限会社エイミYouTubeチャンネル
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!

https://www.youtube.com/@user-hq4wq4kb4w

会社情報
バンブーハット、MOMOYA採用情報は↓

https://www.momoya-eimi.com/

「有限会社エイミ」の児童発達支援バンブーハットキッズ、放課後等デイサービスバンブーハット、生活介護ライフバランスバンブーハット、MOMOYAオアフ、MOMOYAバリで働いていただくスタッフの募集をいたします。

【職種】
児童発達支援管理責任者
保育士
児童指導員
作業療法士(児童・介護選択できます)
介護スタッフ
看護師
※資格については、お問い合わせください。

【勤務】
正社員・時短勤務正社員・パート

~応募大歓迎~

*女性がたくさん活躍している職場です*

・転職、ステップアップしたい方

・子育て中でも働きたい方

・子育てがひと段落して働きたい方

各施設へのお問い合わせ、ご質問、ご相談、無料相談・見学のお申し込みは、メールフォームまたは、お電話にてご連絡ください。

携帯・スマートフォンのキャリアメール(docomo・au・Softbank)をお使いの場合はパソコンからのメールの受信拒否を解除していただくか、gmailなどパソコンからの返信メールが受信できるアドレスをご記入ください。

有限会社エイミ各施設へのお問い合わせ、個別相談は↓

https://www.bamboohat.net/contact

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。