療育相談の中で「お友だちと遊べないんです!」というご相談に対し…
「その事で お子さんは困っていますか?」と返すと…大抵、困ってない。
だからといって、人と関わらずには生きていけないから。
お友だちと遊ぶスキルより、ソーシャルスキル(「分からない。」「手伝って」「困ってる」)なんかを伝える技術を身につけておくと だいぶ生きやすい。
年長さんの時に「友だち100人できるかな?」と洗脳ソングを歌わされ…「みんな仲良く。」「お友だちは、多い方がいい。」なんかを教え込まれてきたけど。
「分からないときは、分からないと言っていい。」とか…「困ったときは、助けて!って言っていい。」とか…「手伝って欲しいときは、手伝って!って言っていい。」とか…更には「分からないとは、こんな状況のときなんだ!」とか「手伝って欲しい!とは、こんな状況ときなんだ!」と…「HELP!を出すのは そこに追い込まれるより、もっと手前なんだ!」とか…
そんなことは、誰も教えてくれません。
ASDとしては、、、
「お友だちと仲良く!」なんて言われるよりも…
「いざというとき、自らの介助要求に応えて貰えるように日頃の関係性を大切にしよう♪ せめて、挨拶をしよう!」と言われた方が お友だちと仲良くできる。
お友だちと遊べないんです!
その他のイベント
20/05/17 20:26