
砂場に集めている大きな葉っぱ。
この大きさによって値段をつけて
販売するという遊びが流行っております。
「いくら?」と聞いてみたところ
「9,800円です!」などと
どこかで聞いてきたような値段をつけて
楽しそうに遊んでいます。
「先生、買ってくださいよ!」と
お願いしてくることもあります。
ごっこ遊びを通して社会の仕組みを
学んでいくことは幼少期に経験しました。
2年ほど前、インターネットの記事で
子どもたちの「コロナごっこ」が流行っている
というものを読んだことがあります。
記事の主訴は、コロナごっこを通して
コロナ禍の現実を子どもたちなりに
受け入れようとしているので
「そんな遊びをしてはいけないよ」などと言って
止めてはいけないのだというものでした。
その頃は季節性のものととらえ
ここまで長期化するとは思ってもいませんでした。
早い終息を願うばかりです。
この大きさによって値段をつけて
販売するという遊びが流行っております。
「いくら?」と聞いてみたところ
「9,800円です!」などと
どこかで聞いてきたような値段をつけて
楽しそうに遊んでいます。
「先生、買ってくださいよ!」と
お願いしてくることもあります。
ごっこ遊びを通して社会の仕組みを
学んでいくことは幼少期に経験しました。
2年ほど前、インターネットの記事で
子どもたちの「コロナごっこ」が流行っている
というものを読んだことがあります。
記事の主訴は、コロナごっこを通して
コロナ禍の現実を子どもたちなりに
受け入れようとしているので
「そんな遊びをしてはいけないよ」などと言って
止めてはいけないのだというものでした。
その頃は季節性のものととらえ
ここまで長期化するとは思ってもいませんでした。
早い終息を願うばかりです。