放課後等デイサービス

キッズライフ東福岡のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1368件)
NEW

10/9_内橋公園!!

今日はとても涼しく過ごしやすい一日でしたね☺ 志免校区のお友だちは、今日が終業式でした。 キッズライフでお昼ごはん😋 「今日は、スパゲッティと唐揚げと…」等々とお弁当を食べる前から何が入っているのか嬉しそうに話す子どもたちの姿がありました。 自由活動時間は、すごろくやカードゲーム、知恵の輪などで ゆっくりとした時間の流れで活動を楽しむことができていました(≧▽≦) しかし・・・ 室内での活動時間が長くなると「先生、公園まだ?」「まだ行かないの?」との声が上がり始めます😖 「粕屋校区のお友だちが帰って来てから一緒に行こうね♬」と説明すると納得して、室内活動を継続していました。 粕屋校区のお友だちも全員揃ってから、お待ちかねの内橋公園へ行きました! 今日の鉄棒チャレンジはブタの丸焼き!! 親指は鉄棒の下に回してギュッと鉄棒を掴み、両腕を曲げて、体をしっかり鉄棒に近づけてから10秒間カウント★ これが、なかなか難しいのです。 一人ひとり難しいポイントが違うので、個々に合わせて職員が寄り添いフォローをしています。 腕がプルプル震えたり、「腕が痛い~」と言ったりする子もいましたが、みんなしっかり頑張りました✨ そして、待ちに待った公園での自由活動時間。 ブランコやサッカーを自分たちのペースで楽しむお友だちや、 ケイドロからのかわり鬼、そして氷鬼と、鬼ごっこシリーズで終始走り回って活動するお友だちがいました(≧▽≦) 鬼ごっこには、途中から職員2名も加わり さらに子どもたちはヒートアップして、喜んで逃げ回っていましたよ(*^▽^*) キッズライフの子どもたちの体力は素晴らしいです(≧▽≦) 明日は金曜日ですね。 志免校区のお友だちは秋休みなので、朝からキッズライフで活動します! 粕屋校区のお友だちは通常通りは学校後に、キッズライフで過ごします。 それぞれ過ごし方は変わりますが、明日も元気に楽しみましょう(^^)/

キッズライフ東福岡/10/9_内橋公園!!
教室の毎日
25/10/10 19:35 公開
NEW

10/8_クックレク★ウィンナー巻き

今日もまた曇りの一日となりましたが、とても過ごしやすい気候でした☆ 今日は、クックレクの前に内橋公園へ行きました。 まずは10月の公園運動プログラムとして、鉄棒へ取り組みます。 今日は自分の出来る技にチャレンジしました。 みんな上手に披露してくれました😆 その後は公園での自由活動を楽しみます♬ 体を動かして、お腹がすいてきたところで事業所に戻り、 今日のイベント、クックレクでウインナー巻きを作りました(^^♪ 餃子の皮を2枚使用してウインナーを巻き、端を水で止める。 少しギュッと握ってから、キッチンバサミで半分にカット✂ ホットプレートで焼いてから、バター・青のり・塩コショウであえて出来上がり♡ 餃子の皮でウインナーをクルクルと巻いたり 水を付けたりと、指先をしっかり使うことや 手順通りに作業を進めることを意識しながら取り組みます! みんなで協力をしたり、場所や道具を譲りあったりして スムーズに取り組むことができました(*^_^*) おやつタイム、今日も美味しくいただきます😋 一口サイズだったので、パクパクと食べやすかったようで、 みんなたくさんおかわりして食べていました(´▽`) 段々と秋らしい気候に近づいてきました🍁 感染予防の手洗いと消毒を継続し、元気に過ごしましょう☆

キッズライフ東福岡/10/8_クックレク★ウィンナー巻き
その他のイベント
25/10/09 19:53 公開
NEW

10/7_工作プログラム☆「スライム」【1階クラス】

黒い雲が見え、ジメジメとした一日になりましたね🥲 今日、1階クラスは工作プログラムで「スライム作り」を行いました! 材料は、水・洗濯のり・絵の具・キラキラのラメ・ホウ砂です。 まずは好きな色を選び、カップに入れた水に絵の具を少しずつ混ぜていきます。絵の具を溶かしていくと、だんだんと淡いきれいな色の液体に変わり、みんな「きれい〜!」と目を輝かせていました✨ そこにキラキラのラメを加えると、一気に華やかに✨️ 「見て!めっちゃキラキラしてる!」と、あちこちから嬉しそうな声が聞こえてきます☺️ さらにホウ砂を少しずつ加えて混ぜていくと、液体が少しずつ固まり始め、「わぁ!固くなってきた!」と驚きと喜びの声が♪ テーブルの上でこねたり、ギュッギュッと握ったりしていくうちに、ピンク・青・黄・緑と、それぞれ個性あふれるスライムが完成✨ 「この色かわいい!」「ぷよぷよしてる〜!」と、みんな夢中で感触を楽しんでいました🎶 出来上がったスライムは手に触れるとひんやりしていて、びよ〜んと伸びる感触がとっても楽しく「またやりたい!」とお友だち同士でもお話していました(*^^*) 明日はクックレクで「ウインナー巻き」を予定しています! 最近はまた暑さが戻ってきていますので、体調に気を付けながら元気にキッズライフで過ごしていきましょう☀️

キッズライフ東福岡/10/7_工作プログラム☆「スライム」【1階クラス】
その他のイベント
25/10/08 14:05 公開
NEW

10/6_津屋南公園へ✨

涼しくなってきていましたが、今日はとても暑い1日になりましたね😲 今日は久しぶりに津屋南公園に行きました🚶‍♀️ 普段行く内橋公園とは違う道を進むと、子どもたちは「今日はどこの公園行くの?」と興味津々の様子……( *´艸`) 到着すると「わあ!広い!」「いつもの公園と全然ちがう!」と、みんな嬉しそうに目を輝かせていました✨ 遊具の形や配置が少し違うだけで、子どもたちはワクワクが止まらない様子🌈 滑り台を何度も滑ったり、ブランコに乗ったり、内橋公園にはない遊具もあり あちらこちらから楽しそうな笑い声が聞こえてきました😊 そんな中、近くにいたほかのお友だちが木に引っかかったブーメランを見上げて困っている姿に気付き、「どうしたの?」「ブーメラン取れないの?」と声をかけると、「じゃあ取ってあげよう!」と協力モードに🌟 サッカーボールを持ってきて、「ここから投げたら届くかも!」「もう少し高く投げて!」と声を掛け合いながら、何度も挑戦していました⚽️ 何度ボールが落ちても諦めず、みんなで作戦を立てながら一生懸命頑張っていました💪 最後は「おしい!」「あとちょっと!」と笑顔で声をかけ合い、自然と笑いがあふれるあたたかな時間に☺️ いつもと違う公園で過ごしたひとときの中で、子どもたちの思いやりや協力する姿がたくさん見られました😊 明日1階クラスは「スライム作り」を予定しています! 寒暖差で体調を崩さないようにしながらキッズライフで元気に過ごしましょう✨️

キッズライフ東福岡/10/6_津屋南公園へ✨
教室の毎日
25/10/08 14:03 公開
NEW

10/3_公園運動プログラム・「鉄棒チャレンジ!!」

今日は、一日曇り空でしたね☁ 少し気持ちが落ち込んでしまいそうですが、キッズライフの子どもたちは天気など関係なく今日も元気いっぱいでした(≧▽≦) 宿題後の自由時間、みんなそれぞれ自分の好きな遊びへ! ミニレゴ・カードゲーム・本読み・お絵かき等々・・・ そんな中、今日はトランプカードタワー作りが始まりました😄 いつもなら活発な活動が好きなお友だちも一緒に取り組んで、 凄い集中力でした!! 取り組める時間が短かったので途中までとなってしまいましが、5段に成功したお友だちもいました(*^_^*) 凄いです✨ 内橋公園では、公園運動プログラム・鉄棒チャレンジ!! 前回り・逆上がり、どちらか得意な技にチャレンジしました。 みんな、華麗に披露して早々と公園に散って行っていました(^O^) 来週からは少し難易度を上げてみましょう★ 今日は、キャッチボール・バトミントン・ブランコ・サッカー・散策など、、各々やりたい事を楽しみました。 涼しい風も吹いていて、活発に動き回った子どもたちも汗はあまりかいていませんでした。 雨で公園に行けないかもしれないと心配しましたが、無事に行くことができて 子どもたちも良い気分転換ができたと思います(^^) 金曜日も終わり、週末となりました。 みんなゆっくりと休んで、また来週キッズライフでお会いしましょう(^O^)/

キッズライフ東福岡/10/3_公園運動プログラム・「鉄棒チャレンジ!!」
教室の毎日
25/10/06 14:21 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-9582
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
126人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-9582

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。