
今日は1階クラスのお友だちが「かざぐるまづくり」に挑戦しました😊
まずは好きな色の折り紙を2枚重ね、切り込みを使ってかざぐるまの形になるように、端にのりをつけて真ん中に集めます。
のりでしっかり貼り合わせたら、中心にシールを貼って可愛く仕上げました✨
そこからは組み立ての工程へ!
ペンチで形を変えたクリップに、小さく切ったストローを通して軸を作ります。
さらに前の方にも短く切ったストローを重ね、最後にクリップをしっかりと固定すると…オリジナルのかざぐるまが完成👏🌟
子どもたちは出来上がったかざぐるまを手に持って歩いてみます。
すると、、風を受けて自然にくるくると回り始め、「まわったー!!」とあちこちから大きな歓声が✨
口で吹かなくても回るかざぐるまに、みんな大喜びでした😊
とても楽しい工作の時間になりましたね💠
明日は「キッズダンス」を予定しています🎶
季節の変わり目で体調を崩してしまう子もちらほら見られますので、無理のないように気をつけながら、楽しく過ごしていきましょう🍀
まずは好きな色の折り紙を2枚重ね、切り込みを使ってかざぐるまの形になるように、端にのりをつけて真ん中に集めます。
のりでしっかり貼り合わせたら、中心にシールを貼って可愛く仕上げました✨
そこからは組み立ての工程へ!
ペンチで形を変えたクリップに、小さく切ったストローを通して軸を作ります。
さらに前の方にも短く切ったストローを重ね、最後にクリップをしっかりと固定すると…オリジナルのかざぐるまが完成👏🌟
子どもたちは出来上がったかざぐるまを手に持って歩いてみます。
すると、、風を受けて自然にくるくると回り始め、「まわったー!!」とあちこちから大きな歓声が✨
口で吹かなくても回るかざぐるまに、みんな大喜びでした😊
とても楽しい工作の時間になりましたね💠
明日は「キッズダンス」を予定しています🎶
季節の変わり目で体調を崩してしまう子もちらほら見られますので、無理のないように気をつけながら、楽しく過ごしていきましょう🍀