動画の中の赤い帽子をかぶった子の動き、気になりますね👀
こんなふうに、集団活動の中で「うちの子だけ、みんなと違うことをしちゃう…」
なんてこと、ありませんか?
みんなで同じことをする時間なのに、一人だけ座りこんだり、走り回ったり、
寝そべったり、周りの物が気になったり…😣
そういった行動をやめさせようとすると、泣いたり逃げたり暴れたりして、ますますみんなと同じ活動の中に入れなくなってしまう…。
どうすれば、みんなと同じ活動に参加できるのでしょうか?
てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室では、「リズムウォーク」という小集団活動を毎回行っています!
リズムウォークでは、音楽に合わせて「歩いて」「止まって」「ジャンプして」「拍手して」など、先生が指示を出します。
その指示を聞いたり、先生の動きをマネしながら、みんなと同じ輪の中で歩きます!
このリズムウォークを通して
・他者を模倣すること。
・指示を聞いて動くこと。
・他者とペースを合わせること。
・日常の歩行の形を作ること。
・止まって待つこと。
などを、ひとつひとつ形成していくんです🌟
最初はリズムウォークへの参加が難しくても、まずは「見る」ことから始めて、みんなの輪の中に入ること、そして「歩く」「止まる」の動きができるように…など、段階を細かく分けてたくさん褒めながら積み重ねていきます💓
スモールステップで丁寧に積み重ねていくと、出来ることが増えて、小集団活動への参加がしやすくなります!
みんなと一緒に活動をすることの楽しさをお子さんが実感できたら、「一緒にやりたい!」という意欲にも繋がりそうですね♪
てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室では無料見学・体験受け付けております!
お気軽にご連絡ください🌸
てらぴぁぽけっと向ヶ丘遊園教室
営業時間→10:00〜17:00
TEL→044-281-0926
リズムウォーク🚶♂️➡️
ABA
25/06/26 14:15
