児童発達支援事業所

児童発達支援 あていんぷらすわんのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(68件)

こども整体

こんにちは。児童発達支援あていんぷらすわんです。 今日は、こども整体のご紹介です。 当施設では、お子様の活動の中で個別に「こども整体」を行っています。 「整体しよー!」と声をかけるとお子様達は寝転んで、気持ち良さそうに整体を受けることができます。 整体の目的と効果をご紹介します。 ①身体の歪みを整えることで、身体を使いやすくなる。 身体が歪んでいると、最大限身体を使うことが難しくなります。歪みを整える事で、身体を上手に使いやすくなります。また身体が歪んでいると、重心バランスが悪くなってしまい、じっとしているのが辛い、動き回っていた方が楽、と感じ多動傾向になるお子様もいらっしゃいます。身体の歪みを整えると落ち着きやすくなるお子様もいらっしゃいます。 ②自律神経が整う 身体が歪んでいると、首も歪んでしまい自律神経が乱れやすくなります。自律神経が乱れると、落ち着きがなくなる。睡眠が安定しなくなる。食欲が安定しなくなる。などの症状が現れやすくなります。整体で歪みの改善、心地の良い刺激を入れることにより自律神経が安定して、基本的生活習慣が安定しやすくなり、落ち着きを取り戻しやすくなるという効果も期待できます。 ③便秘の解消 発達特性や発達障がいをお持ちのお子様は便秘のお子様が非常に多い傾向にあります。大腸は第二の脳と言われており、便秘をしていると、気持ちが落ち着かなかったり、脳への悪影響もあると言われています。こども整体はお腹の整体もあり便秘にも効果が見込めます。 ④神経伝達がスムーズに 身体が歪んでいると神経の電気信号がうまくいきにくくなることがあります。歪みを整える事で、神経伝達がスムーズになる効果が期待できます。 ⑤姿勢が良くなる 姿勢が悪い…これも発達特性、発達障がいがあるお子様に非常に多くみられる状況です。筋肉の低緊張などが原因の場合もありますが、整体で歪みを整える事で姿勢も良くなりやすくなります。 その他、感覚統合的にみて、触覚、固有覚への良い効果など色々と、効果が期待できる整体となっています。 そして何より、気持ちが良い!! 触る、ゆらす程度の優しい刺激で行いますので受けていてお子様も心地が良いようです。寝てしまったり、うとうとしてしまったり。自分から「整体してー!」と来るお子様がいたりと、お子様にも結構人気です!! あていんぷらすわんでは、代表が整体院を運営していたり、整体院の院長向けに技術講師をしています。またスッタフもこども整体のセミナーを受講して修了証を持っています。定期的にスタッフ間で練習をしながら、お子様に安心して整体を受けてもらえる環境になっています。 ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

児童発達支援 あていんぷらすわん/こども整体
教室の毎日
21/06/10 16:38 公開

野菜の苗植え🍆🍅🥒

【野菜🍅🥒🍆の苗植え】 児童発達支援あていんぷらすわんです💖 先日年長さんの子供達とトマト🍅・キュウリ🥒・ナス🍆の野菜の苗植えを行いました🌱 まず土を入れて、、優しく苗を植えて、、土を被せて、、お水をあげて、、と先生のお話しを良く聞き優しく植える事が出来ました✨ 軍手の上から土の感触を感じて楽しむ子がいたり、まだ実がついてない野菜を見て目をまん丸くする子がいたり、スコップに興味を示してずーっと触ってる子がいたりなど様々な表情を見せてくれました😄🎶 植物を育てること、観察すること、触れることによって感性を豊かにする事が出来ます😌🍀 苗を植えた事により、プランターにはアリさんを始め様々な虫を目にするようになりました🐜!「この虫保育園にもいたよー!」って興味津々にお話しをする子や、時には危険なケムシを見つけて「なんでケムシは触っちゃダメなの?」などと疑問を抱く子など様々です☺️(ケムシは毎日職員がチェックし退治していますので安心してくださいね‼️) 苗植えを楽しんだ後も皆んなで協力して片付け・掃除をする事が出来ました🌟👏🏻さすがですね❣️❣️ 実は今日、緑色のトマトの実がなっているのを発見しました🍅💚大きく成長したお野菜を子供達と食べるのが楽しみです🎶

児童発達支援 あていんぷらすわん/野菜の苗植え🍆🍅🥒
教室の毎日
21/06/08 21:22 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。