児童発達支援事業所

児童発達支援 あていんぷらすわんのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(68件)

12月の製作🎄🎍

【🎄12月の製作🎁】 こんにちは😃児童発達支援あていんぷらすわんです💖 今月も季節にちなんだ製作を行いました💞12月といったらクリスマスですよね🎄🎁このシーズンになると子供達からサンタさん🎅の話しをたくさん聞きます✨サンタさん来るかな〜とワクワク楽しそうに話している姿がとても可愛らしいです🎀💕そしてクリスマスだけでなく、来年に向けてお正月にちなんだ製作も行いました🌅 製作を始める前には、その製作にちなんだ絵本の読み聞かせ📚や歌を歌ったり🎵お話しをして知識を深めます✨ 今月はクリスマスツリー🎄の製作と、年賀状の製作、ミニ門松🎍の製作を行いました🎶最終的に完成する物は同じですが、その子に合わせて難易度を変えて取り組んでいます😌 クリスマス製作では、手先の練習が必要な子にはシール貼り、年長さんには難易度を上げて形に沿って紙を折ったり、ノリを使ったりと一人一人が様々な目的をもって楽しく取り組む事が出来ました😆 年賀状製作ではピーマン、青梗菜、蓮根の野菜スタンプを使用しました🫑!野菜の切った時の形の変化や色、大きさなど実際に触る事でより学びを深める事が出来ました👍🏻来年は寅年なので、虎🐯のお顔を書きました✏️みんなそれぞれ個性のあるお顔を書く事が出来ました👏🏻 ミニ門松🎍の製作では、筆を使って色々を塗ったり、ハサミを使ったり、山折谷折に挑戦したりと難易度の高い動作にも集中して取り組めました‼️上手に出来た!とガッツポーズを見せてくれるお友達もいました👊🏻皆んなオシャレな門松ができました〜✨💕

児童発達支援 あていんぷらすわん/12月の製作🎄🎍
教室の毎日
21/12/28 10:21 公開

あていん祭🕺

こんにちは😃児童発達支援あていんぷらすわんです‼️ 本日は学芸会にちなんで、あていん祭を行いました‼️ダンスと劇を子どもたちが発表しました😊 まずはダンス‼️ 子どもたちが大好きなエビカニクスです🦐元気いっぱいに踊りました⭐️ そして、ブンバボン!床に腹ばいになる動きが人気でした❤️ さらに、ピコピコパンという新しいダンスにも挑戦しました!出されたテーマに沿って当てはまったらパンと手を叩き、違うときは両手の人差し指でピコピコと言いながら横にふりながらピコピコと掛け声をします😊何度か事前に練習をして、出されたお題のフラッシュカードを見て、動物なら動物と分類できるか否かと、しっかりやり方を理解して覚えることができました‼️聞く力と目で見る力を、鍛えられた証拠ですね💖 次に、メインの劇です‼️大きなカブの劇を披露しました♪日頃、朝の会で「大きなカブ」の読み聞かせを聞いた結果、「うんとこしょっ、どっこいしょ」の掛け声がみんな上手にできました♪‼️それぞれの役になりきり、お面を身につけ最後には力いっぱい大きなカブを抜くことができました‼️‼️ 今回の活動で「うんとこしょ、どっこいしょ」の言葉だけでなく、物語や曲を表現をする楽しさや、お友だちと一つの事を作り上げ、力を合わせる仲間意識も芽生えました😊他の活動に少しずつ活かされています❤️

児童発達支援 あていんぷらすわん/あていん祭🕺
教室の毎日
21/12/09 21:54 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。