こんにちは。
フロル新高教室です!
先週はいろいろな材料を使って感触遊びをしました。
まずは子どもたちも大好きな小麦粉ねんどやスライムを手作りでしました。そして初挑戦のはるさめやパン粉ねんど!
はるさめ遊びでは、箸やハサミなど道具を用意しました。
まずは道具で触ってみて、慣れてきた頃に先生と一緒に触ってみました。そ〜っと触ると柔らかく、強く握るとプチプチと切れる感触がとても楽しかったです♪食紅で色をつけ、おままごとなど感触だけでなく道具を使うことで指先の運動にもなりました😊
パン粉粘土では、ザラザラの感触に少し戸惑っていましたが、徐々に水を入れると柔らかくなって固まっていく様子を見て、子どもたちも触ってみようとチャレンジしていました!
こねればこねるほどかたくなっていき最後は粘土のようになり色をつけたり、形をつくって遊びました✨
最後は野菜をいろいろ触ってスタンプしました。
子どもたちのいろいろな表情が見られたり、時には驚きや素敵な作品に歓声が起こったりといつもとはちがう一週間となりました☺️
あまり大人になると意識をしない感触を私たち職員も子どもたちと楽しむことができました🙌
感触遊び♪
教室の毎日
23/07/19 10:20
![](/uploads/support_facility/159055/webp_19520f73-195e-4f8f-b8a9-a854b2d97e51.webp)