先日、教室に見学に来ていただいたお母さまにご質問頂きました。
「毎回、同じ先生がセラピーをしてくれるんですか?」
お子さまによっては、人見知りが激しかったり、人の好き嫌いが激しかったりする場合がありますよね。
「同じ先生の方が安心して通えると思う」
「1人の先生に対応してもらえる方が、子どものことを把握してもらえるような気がする」
という、お母さま方のご要望もあるかと思います。
幼稚園や学校では同じ担任の先生が毎日関わってくれているでしょうから、同じ先生の方が安心するというお気持ちも分かります。
しかし、てらぴぁぽけっとでは毎回違う先生がお子さまに関わるようにしています。
その理由は・・・
保育園や幼稚園への入園、小学校への入学の準備をお手伝いさせて頂く一環として、
“誰に言われても、同じように、指示をこなすことが出来る”
という目標を立てているからす。
その目標を達成するために、どんな先生との間でも、同じように指示がこなせるように
あ え て
毎回違う先生がお1人のお子さんに関わる機会を設けております。
毎回セラピー後には、スタッフ間で情報共有することで、色々な先生が担当をしても同じようなセラピーが行えるようにしております。
その経験から、お家でお母さんとの間で、幼稚園や保育園の先生との間でも同じような行動をすることができるようになって頂けると考えております。
毎回、同じ先生がセラピーしてくれるの?
☆ Q & A ☆
20/10/23 14:37
