てらぴぁぽけっと堺教室には、幅広い年齢のお子さまが通所してくださっています。
年齢はバラバラですが、お子さまたち全員に共通していることがあります。
そ れ は……💡
"ほめられたら嬉しい"ということです(^^)
教室で行っているABAの個別セラピーでも、お子さまが「できた」瞬間をキャッチして、すかさず褒めています。
「ほめる」
↓
これでいいんだ、この行動が正しいんだ とお子さまが認識
↓
その行動(正しい行動)が増える
↓
自信を持って出来ることが増える
セラピー中に「ほめる」言葉として、お子さまにお伝えしているフレーズは。。。。。
☆かっこよく座っているね!
☆すぐに〇〇できたね!
☆上手にできたね!かんぺき!
など色々です。するとニコッと目を合わせて、次も頑張ってくれます。
お子さまは毎回、お部屋でイスに座って先生のお話を聞き、40分~45分の間セラピーを一生懸命がんばっています!
まずは、頑張って「てらぴぁぽけっと堺教室」に通っていることを、大袈裟なぐらいほめてあげてください!
保護者の皆様がほめると → お子さまが嬉しくなる😊
お子さまが喜ぶ姿を見ると → 保護者の皆様も嬉しくなる😊
今、てらぴぁぽけっと堺教室に通って少しずつステップアップしているお子さまを通じて皆さまにたくさんの嬉しい♪の連鎖が起きますように☆彡
嬉しい♪の連鎖って?
教室の毎日
20/10/30 14:52
