先日、お子さまと様々な大きさのボールで遊んでいる時に、先生が「大きい方どっち?」と声をかけると、お子様はきょとんとした表情をしていました。
すかさず先生が「大きい方はこっちだね」と言って、大きい方のボールをお子さまに手渡します。
この時にお子さまは手に持っている方が大きいボールだと知りました。
その後、遊んでいる時にいくつかのボールが転がっていったので先生がまた「大きい方どっち?」とお子さまに声をかけると、大きい方のボールを選んで手に取りました。
すぐに先生が「大きい方のボールってすぐに分かったね!すごーい♪」とたくさんほめてお子さまはニコニコ笑顔です(^^)
このように遊びを通じて「大きい」という言葉を聞かせつつ、お子さまに大きいボールを手渡して実際に触れることで”大きい”を学んでいきます。
お子さまが学ぶ機会はいつでもどこにでもあります。
まずはたくさんの物を見せたり言葉を聞かせて遊んでみましょう♬
てらぴぁぽけっと堺教室では、おもちゃや、お部屋の毎日の消毒を含め、スタッフの検温、手洗い、うがい、消毒を励行し、万全の感染症対策をさせていただいております。
ご見学、無料体験も引き続き行っておりますので、是非、お子様とご一緒に遊びにいらしてください。
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
てらぴぁぽけっと 堺教室
TEL:072-275-8217
大阪府堺市堺区車之町西2-2-5
ロイヤルコートビル2階
遊びながら学ぼう♪~大きいと小さい編~
教室の毎日
21/01/25 17:03
