児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

近隣駅: 緑橋駅、鴫野駅 / 〒536-0024 大阪府大阪市城東区中浜2-18-7 ベルクレイン1F
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5536

ロボプロバトル☆

その他のイベント
こんにちは!
ピタゴラボの三輪です😊
7月30日(土)のイベントは「ロボプロバトル!🤖」でした。

今回は
1.想像したものを形にする
2.試行錯誤してひとつの物を作り上げる体験をする
3.勝敗を受け入れる
をねらいとし、ロボットの組み立てとトーナメント戦を行いました。

この日、グッドフレンズから来てくれた濱田先生が作った恰好良くて強いロボットが登場❗️
このロボットを倒そう!と伝えると皆やる気満々に💪

モーターなど必須の部品を受け取ったら、ブロックを自由に組み合わせてロボットを作ります。
頭に描いたロボットを形にしようと黙々とブロックを組み立てるお友達、まずはタイヤの大きさを決めてそれに合わせて組み立てていくお友達、どうしたらモーターとくっつけることができるか四苦八苦し、職員に助けを求めるお友達も。
「できた!」とスイッチを入れたら、思っていたのと反対方向に進んで「あれ??」💦
戸惑いながらああでもないこうでもないとやってみる姿がありました👍
「大きすぎるとすぐ倒れるから小さいの作ってん!」「見て見て!ここの三角の所で攻撃するよ!」「これなら濱田先生倒せると思う!」それぞれの自信作を持っていよいよ対戦をします。

今回は、ピタゴラボのお友達で一番強いロボットを決めてから濱田先生に挑むことにし、トーナメント戦を行いました。
自分の番が来ると、ドキドキしながらロボットを並べます🤖
スタート!の合図で同時にスイッチを入れ対戦開始✨
「行けー!」
力で押されても土俵際で持ちこたえるロボットや、互角な戦いでなかなか決着がつかない対戦もありました。
一番強いロボットが決まると、いよいよ先生と対戦です。
1時間近くかけて作ったという強い先生のロボットに正々堂々と立ち向かい、なかなか勝負の決着がつきません。
そして、周りのお友達が「頑張れー!」と精一杯応援してくれましたが、残念ながら負けてしまいました。

勝っても負けても皆が頑張って作ったロボット。
皆で拍手をして頑張りを讃えあい👏、一位と二位のお友達にメダル🥇🥈を渡してイベントは終了しました。


ですが、本当の戦いはここから⁉️
濱田先生のロボットと直接対決をしようと列ができます。
そして、見事先生に勝つお友達も‼️
お友達同士で対戦をしたり、ロボットを改造したりと、イベント終了後もロボプロを楽しむ姿が印象的でした😊

大盛り上がりだったロボプロバトル。
次にまた開催される時をお楽しみに‼️


大阪市城東区中浜2-18-7
電話:06-6965-7000
mail:pitagolab@gmail.com
サイト:https://pitagolab.com
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。