児童発達支援事業所

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5536
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(567件)
NEW

障害物競走🏃‍♂️

こんにちは! ピタゴラボの川端です💫 10月5日(日)のイベント「障害物競走🏃‍♂️」の様子をお伝えいたします😊 今回のイベントでは、 【運動・感覚】 跳ぶ・くぐる・渡るなどの全身運動を通して、運動機能の向上を図る。 【人間関係・社会性】 順番を待つ・ルールを守るなど、集団活動の中での社会的マナーを学ぶ。 上記の2点をねらいとしました💭 今回は、さまざまな動きを取り入れた“障害物コース”に挑戦しました🔥 机の下をくぐったり、紐を避けながらバランスストーンを渡ったりとコースの内容がどんどんレベルアップしていく中でも、みんな最後まで諦めずに取り組む姿が見られました👏 「押さない」「走らない」「抜かさない」「コースを逆走しない」というルールをしっかり守りながら、自分の順番を待ってチャレンジする姿がとても立派でした✨ 全身を使って思いきり体を動かすことで、バランス感覚や体幹を鍛えるとともに、集団活動の中での社会的スキルも楽しく学ぶことができました🌈 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます! 次回のイベントもどうぞお楽しみに〜👋 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/障害物競走🏃‍♂️
その他のイベント
25/10/07 10:57 公開
NEW

ベビーカステラ🥣🥚

こんにちは! ピタゴラボの川窪です☺️ 10月4日(土)に開催した「ベビーカステラづくり」のイベントの様子をお届けします✨ ★ねらい 【健康・生活】 ・食材の選択や盛りつけを通じて、自分の食事に主体的に関わる経験を得る 【人間関係・社会性】 ・周囲の児童と同じタイミングで食事を摂ることで身近な児童との安定した関係を築く 今回は、みんな大好きふわふわ食感のベビーカステラ作りに挑戦しました🎵 エプロンをつけて、ワクワクした表情でいざ スタート!! 卵を上手に割ったり、牛乳を入れたり、重たい生地を力いっぱいまぜたりと、みんなで協力しながらおいしい生地を作りました。 焼いている間は、甘い香りが部屋いっぱいに広がって「早く食べたい!」と笑顔がたくさん😊 出来上がったベビーカステラを食べると、 「おいしい!」「おかわりしたい!」と大人気! 自分たちで作ったおやつは、やっぱり格別ですね♪ みんなで作って、笑って、食べて…とても楽しい時間になりました。 これからも、みんなが笑顔になれるイベントをたくさん企画していきたいと思います🍀 次回のイベントもお楽しみに! ——— ピタゴラボ 大阪市城東区中浜2-18-7 TEL:06-6965-7000 Mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ベビーカステラ🥣🥚
その他のイベント
25/10/07 10:57 公開

~お買い物支援〜ミスタードーナツ🍩~

こんにちは! ピタゴラボの小野寺です🚗🛍 9月28日(日)のイベント「お買い物支援〜ミスド🍩〜」の様子をお伝えいたします😊 今回のイベントでは、 【言語・コミュニケーション】 店員とのやり取りを通して、社会的な会話スキルを実践する。 【人間関係・社会性】 順番を待つ・他のお客さんに配慮するなど、社会のルールを学ぶ。 上記を2点をねらいとしました💭 今回は、お買い物支援として近くのミスタードーナツへ行ってきました😆 事前にどのドーナツを買うかお家で決めてきてもらい、買いたいドーナツを選ぶ練習をしました🍩 実際のお店では、緊張しながらも自分で商品を選び、店員さんとコミュニケーションを取りながら、お金を支払ったり、商品を受け取ったりする姿がとても素敵でした✨ 順番待ちの際にも静かに並んで待ち、他のお客さんが通りやすいよう道を空けてあげるなど、周りを見ながら過ごすことができていましたよ👏 「どのドーナツにするの?」「それ美味しいよね〜😋」など、お友だち同士で会話をする様子も見られ、楽しい時間を過ごすことができました😊 帰ってきてからは、買ったドーナツをおやつにして、にこにこ笑顔で「おいしい〜!」と嬉しそうに食べていました🎶 今回のお買い物支援を通して、「計画を立てる」「金銭のやり取りをする」「店員さんとやりとりする」など、生活に必要な力を楽しく学ぶことができました🌟 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます! それでは、次回のイベントもどうぞお楽しみに〜👋 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/~お買い物支援〜ミスタードーナツ🍩~
その他のイベント
25/09/29 12:45 公開

マーブリング制作

こんにちは! ピタゴラボの赤井です🌟 9月27日(土)のイベント「マーブリング制作🖼️」の様子をお伝えいたします🍀 今回のイベントでは 【運動・感覚】 アート作品の制作を通して指の巧緻性を高める 【人間関係・社会性】 お友達と絵の具を譲り合うなど、思いやりの気持ちを持つ 上記2つをねらいとしました✨️ マーブリング制作では ①シェービングフォームを広げる ②絵の具で模様を作る ③紙を写して模様を楽しむ 上記の手順で行いました! まずはじめに、シェービングフォームをバットに広げます⭐️ もこもこの泡が広がって、感触が気になる様子😌実際に触ってみて、「もこもこ〜😊」「マシュマロに似てる!」と口々に感想を教えてくれました🎊 次に、絵の具で模様を描く工程です🌼 ハート模様を描いてみたり、自分だけの色を作ってみたり✨用意されたたくさんの絵の具をお友達と譲り合って使用しました♪ 最後はいよいよ、画用紙に転写する作業です👏力加減が難しい工程でしたが、優しく丁寧に転写できました⭐️画用紙についた泡をしっかり取り除いて完成です♪ みんなで思い思いの作品を作り、大満足のイベントとなりました🎉 今後もピタゴラボでは、5領域にわたる能力を伸ばしていくための様々なイベントを実施していきます! それでは、次回のイベントもどうぞお楽しみに〜👋 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/マーブリング制作
その他のイベント
25/09/29 12:44 公開

ライスペーパークレープ🍓🍌

こんにちは! ピタゴラボの千藤です☺️ 9月23日(火)に開催した「ライスペーパークレープづくり」のイベントの様子をお届けします🍓🍌 ★ねらい 【健康・生活】 ・食材の選択や盛りつけを通じて、自分の食事に主体的に関わる経験を得る 【運動感覚】 ・指先を用いて食材を適した場所へ運んだりして思うように行程を進める 今回は、もちもち食感のライスペーパーを使って、いちごとバナナのクレープづくりに挑戦しました! まずは、水で戻したライスペーパーにそっとふれて、ぷるぷる・つるつるの不思議な感触を体験✨初めて触れる食材に興味津々の様子でした。 その後はいちごとバナナを自分で選んで並べ、自由に盛りつけていきます🍓🍌 「チョコソースいっぱいがいい!」「いちごたくさんが好き」と、味の好みを考えながら組み立てる姿が見られました。 クルッと巻いて完成したクレープをひとくち食べると… 「うまっ!」「もちもちしてておいしい!」と笑顔がたくさん✨ 自分で作った達成感と、おいしさが合わさった素敵な時間となりました。 今回のように、**「自分で選んで、作って、食べる」**という一連の流れを体験することで、子どもたちの食への関心や健康的な生活習慣を楽しく育むことができると思います🍴 今後もピタゴラボでは、日常の“食”をテーマにした体験を通じて、子どもたちの「やってみたい!」「もっと知りたい!」を応援していきます! 次回のイベントもお楽しみに! ——— ピタゴラボ 大阪市城東区中浜2-18-7 TEL:06-6965-7000 Mail:pitagolab@gmail.com

Pitago Lab (ピタゴラボ 城東)/ライスペーパークレープ🍓🍌
その他のイベント
25/09/26 12:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-5536
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-5536

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。