今日は、股関節の動き編でお話をしていこうと思います🦵
はじめに、
学校で学習する中で姿勢が悪い・転びやすい・かけっこが苦手など様々な運動や姿勢のことを学校の先生から指摘されるのではないでしょうか?
何が原因か気になるところですよね。
姿勢や運動に対して数年前から
体幹だ❗️まずは体幹トレーニングだ❗️
という風潮があると思います🤔
体幹のイメージはお腹の筋肉!だと思います。
ですが、、、
実際に体幹を構成する部分は、
①お腹の深部の筋肉
②呼吸に必要な横隔膜
③背中の筋肉
④おしりの筋肉など様々な部分が関与し、構成されています。
特にお尻の筋肉は、体幹だけでなく股関節を支え、うまく機能させるために重要です❗️
ですので、姿勢を安定させる、運動神経upの為には、股関節をしっかり使えるようにする必要があります☝️
股関節の動きが悪い子どもの特徴として挙げられるのは
①姿勢が悪く、猫背
②スキップが苦手
③踵に体重が残りやすい
などです。
またこの様な子ども達に必要な運動としては、
①おしりともも裏のストレッチ
②お相撲さんの四股運動
③両手を伸ばしてリーチ運動
などです!
(他にも色々な方法や特徴がありますが、今回は割愛させて頂きます。)
是非是非やってみてください❗️
また、子どもはたくさんの運動を体験する事で、身体の各機能が発達していきますので、ゲームばかりにならず、たくさん身体を動かして遊ばせてあげてください🏃♀️⚽️
🕺股関節の運動発達💃
教室の毎日
21/02/07 14:16