
おもちゃの遊び方は様々で
例えば、積み木は積んだり並べたり以外にも
見立ててお家などをつくったり
色を分けてみたり、打ち鳴らしてみたり。
決まった遊び方でなくても
違う遊び方をしたら、そのおもちゃに
少し興味がもてるようになるかもしれません。
もっとそのおもちゃが好きになるかもしれませんし
他のおもちゃでも同じ遊び方をしてみよう
と思うかもしれません。
写真は、磁石がついている野菜のままごとを
使って遊んでいますが
セラピストがりんごを駒のように回してみると
他の野菜同士を組み合わせて
駒を作りはじめました。
どの組み合わせが1番良く回るかな?と
いろいろ試していたお友達です☺️
もちろん、危険な遊び方や不適切な
ものの扱い方は例えお子様が思いついたとしても
いいことにはしてあげられませんが
「こんな遊び方だったらこのおもちゃ好きだなあ」
「こんな遊び方でも遊べるんだ!」と
遊びの種類や遊び方をどんどん広げて
いけるようにしています。
特に小さいお子様には
遊びを通してプログラムを進めて
いくこともあります☝️
例えば、積み木は積んだり並べたり以外にも
見立ててお家などをつくったり
色を分けてみたり、打ち鳴らしてみたり。
決まった遊び方でなくても
違う遊び方をしたら、そのおもちゃに
少し興味がもてるようになるかもしれません。
もっとそのおもちゃが好きになるかもしれませんし
他のおもちゃでも同じ遊び方をしてみよう
と思うかもしれません。
写真は、磁石がついている野菜のままごとを
使って遊んでいますが
セラピストがりんごを駒のように回してみると
他の野菜同士を組み合わせて
駒を作りはじめました。
どの組み合わせが1番良く回るかな?と
いろいろ試していたお友達です☺️
もちろん、危険な遊び方や不適切な
ものの扱い方は例えお子様が思いついたとしても
いいことにはしてあげられませんが
「こんな遊び方だったらこのおもちゃ好きだなあ」
「こんな遊び方でも遊べるんだ!」と
遊びの種類や遊び方をどんどん広げて
いけるようにしています。
特に小さいお子様には
遊びを通してプログラムを進めて
いくこともあります☝️