こんにちは!バンブーハット上柴東です(^^)/
新年度が始まり、早くも3か月が経ちました。
新しいお友達、新しい先生、新しい環境の中、
本日は4月から上柴東に来てくれている、ピッカピカの1年生のカッコイイ2人をご紹介します!
上柴東のお兄さんお姉さんと一緒に、料理プログラムに参加したことはあるのですが、「ひとりで」
手順書を見てひとりで料理をするのは本日が初めてです😊
「ひとりで作れるかな?」
と、口に出すお子さん。
まず、指導員が子ども役をして見本を見せます。
材料の場所や、こんな時どうする?クイズを出します🤔
例えば、計量カップに牛乳を入れるシーン。
牛乳の開け始めって、入っている量が多くて重く、少し斜めに傾けただけで中身がドバーっと出てしまうことありますよね…
計量カップから牛乳が溢れて机にこぼしてしまいました!
こんな時どうする?
そのままこぼれたままにして料理レクを続けるかな?
とお子さんに問いかけます。すると…
「ティッシュを持ってきて机を拭く!」
ピンポンピンポーン◎その通りです!
こぼれたままにしておくのではなく、拭くことが大事ですよね。
こんな時どうする?クイズにも正解したことなので、これなら安心☆
本日のおやつ「フルーチェ作り」の開始です🚩
コロナ対策として、エプロンをつける、マスクをつける、手指の消毒、グローブをつけます。
使うものの中に牛乳が入っているのですが、机の上に牛乳が見当たりません…
「牛乳はどこにありますか?」
と、近くにいた指導員に丁寧な言葉で聞くことができていました!素晴らしい👏
実は、この質問を引き出したくて、敢えて牛乳は冷蔵庫にしまってありました。
こんなシーンも…
手にグローブをしているため、箱を開けるのに時間がかかってしまっていました。
どのように開けるのだろう…と、悩んでいるお子さん。
数秒後、「開け方教えてください」と、近くにいた指導員に聞くことができていました!素晴らしい👏
「計量カップの赤い線まで入れる」や「20回混ぜる」など、手順書を見ながら進めていきます。
そろそろ固まったかな?
と、冷蔵庫の中を確認したタイミングで、「ただいまー!」と、お兄さんお姉さんが帰ってきました!
「今日はT君とE君がおやつをひとりで作ってくれました!」
と、みんなにお話ししました😊
2人で注文を取りながら席を回ります
「フルーチェですよ、いかがでしょうか?味はどっちがいいですか?」
→「味が2種類あるー!美味しそう!」「作ってくれてありがとう!」
などと、お兄さんお姉さんはたくさん褒めてくれました!
まずは、料理は楽しい、いい事がある、と経験してもらうことから始めています。
・手順書を見て、作る。
・わからないことがあれば先生に聞く。
・お友達や先生に「作ってくれてありがとう!」と、褒められる。
・ひとりでおやつが作れた!という成功体験を積む。
など、色々な狙いがつまっています☆
みんなのおやつを作ってくれてありがとう!
叱りゼロで、1日30回以上褒めて伸ばす支援実施中!
https://www.bamboohat-base.net/
僕たちの ひとりで 〇〇 ~料理プログラム編~
教室の毎日
21/06/21 12:23