児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2023年12月11日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

こんにちは🌞
2023年12月11日ヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします!!

①避難訓練
②おやつ:クラッシュゼリーポンチ🍴
③やってみよう!(綿棒スタンプアート🎨)

①避難訓練では、街で知らない人に声をかけられた時の対処法を学ぶために、【いかのおすし】の紙芝居をみんなで見ました🧑‍🏫!

いか→ついてイカない!
の→乗らない!
お→大声を出す!
す→すぐに逃げる!
し→知らせる!

すごく真剣な表情で集中して聞いている子ども達😌
紙芝居を見終わった後には、【いかのおすし】の言葉の意味を確認すると、上手に答えられていました✨

②おやつ🍪
今日はクラッシュゼリーポンチを作りました☺️✨
予めお皿に入れてあるフルーツゼリーを子ども達にはスプーンを使って崩して貰います🥄!
崩し終わったゼリーの上から、しゅわしゅわサイダーをかけたら完成✨

👦これおいしー♡
と初めてのしゅわしゅわを体験する子もいて、新感覚な体験をしてもらえました☺️

③やってみよう!!
後半はアートの時間です🎨
今回の目的は…
①的を狙ってやる!
②指先を使う!です🧑‍🏫
小さい子チームはクリスマスの絵柄が書いてある画用紙の所々ある◯を狙って、丸シールで飾り付けをしました🌲✨
年中さんから年長さんチームは、小さい丸で作られた電車を綿棒を使って彩っていきます!
綿棒につける絵の具の量を調整しながら、小さい丸にスタンプしている時の表情はかなり真剣😳✨
最後まで集中して取り組むことができました🎵

それでは次の投稿をお楽しみに🌞
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
45人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。