児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ヨリドコロ横浜妙蓮寺 ヨリドコロ横浜妙蓮寺
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

☆2020年12月1日オープン☆
送迎サービスあり!
お気軽にお問い合わせください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/プログラム内容
☆2020年12月1日オープン☆
「アートデザイン療育」という正解不正解のない色彩をベースとしたカリキュラムを通し、子どもたちの表現力や創造力を養い、無限の可能性を引き出していくサポートをしています。
お子さまの現状をしっかりと把握したうえで、「現段階でのお子さまの成長にとって何が一番良いのか」をご家族と一緒に追求し、楽しく個性を伸ばせる環境作りを心がけています。
お子さまのできた喜びを共有し、自信をつけ、自ら主体的に行動できるよう、全力でサポートさせていただきます。
ご相談のみでも承りますので、まずはお気軽にご連絡ください!

スタッフの専門性・育成環境

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/スタッフの専門性・育成環境
ヨリドコロでは、児童発達支援管理責任者をはじめ、言語聴覚士、社会福祉士、学校の先生、保育士、スポーツが大得意な先生など、さまざまな資格や特技をもつ専門スタッフがお子さまをお待ちしています。
年齢や性別、経歴等は異なるものの、「子どもが大好き」という気持ちでつながっている"チームヨリドコロ"に是非遊びに来てください☆

その他

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/その他
<1日の主な流れ>
13:00〜 順次送迎(保育園や幼稚園までお迎えにうかがいます)
14:00〜 ご挨拶(持ち物整理・手洗い・排泄)
14:30〜 お外遊び、運動遊び、自由遊び、アートデザイン療育等
15:15〜 おやつ作り
15:30〜 みんなでいただきます!
16:00〜 アートデザイン療育(他、運動遊び、集団あそび等)
16:30〜 絵本タイム
16:45〜 帰る準備
17:00〜 順次送迎(ご自宅までお送りします)

※「食育」の観点から、週に一回おやつ作りに挑戦しています。
自分で作ったおやつは毎度とっても美味しそうです☆
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
利用者の声のアイコン

利用者の声

いつもお世話になっています。3歳双子が通っています。1年前の通う前までは、次男の触覚過敏や長男も次男も言葉の成長のゆっくりさなど課題はたくさんあったなと振り返ると思います。この1年で長男の意思表示が泣くことから言葉へと成長しました。異年齢の活動の中でたくさんの優しいお兄ちゃんお姉ちゃんに関わっていただいたおかげだと思っています。病気がちの長男に隠れて、家ではいつも2番手の次男も、ヨリドコロ妙蓮寺さんではたくさんの方に目をかけてもらえ、自信になっているようです。ヨリドコロ妙蓮寺さんのおかげで母の私自身も気づきにくかった次男の良いところ、かっこいいところ、また必要な部分も気づかせていただいています。
24/03/14 16:47 公開
通っている園では年中になってから度々癇癪を起こすとの報告を受け、知人の紹介でヨリドコロさんを知りました。年長になった4月から通い始めていますが、5月6月にはほとんど園で癇癪を起こさなくなったそうです。他にはないアート療育という方法で、あまり絵を描くことが得意でなかった息子ですが、ヨリドコロさんで毎回制作をする中で自信もつき、見たことのない材料や初めての制作には取り組むのが難しかったのですが、今では積極的に取り組めるようになり、また下の学年のお友達には教えてあげたりすることもあるそうで、大きな成長を感じています。初めての経験や成功体験を増やしていくことの大切さを実感しています。
23/12/03 17:34 公開
利用者の声をもっと見る

ブログ

( 471件 )
NEW

2025年6月26日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 6月26日(木)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします✨ 本日の予定はこちら↓ ①ねじねじかたつむり ②おやつ お誕生日会🎊 ③氷遊び でした💫 ①の前半カリキュラムでは、ねじねじかたつむり🐌の製作を行いました!!! まず最初に葉っぱの線をなぞる工程を行いました✏️ 小さい子チームも「ここの線をなぞるよ」と視覚的に理解できるように説明すると、線を意識してなぞる姿がありました👏 その次にかたつむりの甲羅の部分を作りました😊 カラフルな甲羅になるように色々な色のペンを使い、障子紙に色をつける姿がありましたよ☺️ そして…最後に…色をつけた障子紙をねじねじして、甲羅部分に貼りつけました!! 小さい子チームは両面テープに沿って障子紙を貼り付けたのですが、お兄さんチームは甲羅のうずまき🌀に沿ってのりを塗るところから頑張りました👏 さすがお兄さんチーム!!スティックのりの出す分量が丁度良く、うずまきに沿ってのりを塗るができていましたよ♫ ②のおやつはお誕生日会でした🎊 主役のキッズは“どんな色が好き”の導入をみんなの前で頑張りましたよ🤩 おやつのメニューは主役のキッズの大好物の”麻婆豆腐”でした!! 主役のキッズに麻婆豆腐を見せると、とってもキラキラの笑顔をしてくれました😆😆 「麻婆豆腐??」となっていたキッズ達も一口挑戦する姿がありました☺️ 食べてみたら美味しかったのか「おいしい!もっとください!」の声もたくさんありました🥰 ③の後半カリキュラムでは、氷遊びを行いました🧊 冷たい氷の感触にテンションが上がるキッズたちでした⤴︎⤴︎ 「赤」「青」「黄色」の3色があったのですが、「あかください」などと欲しい色を職員に伝える姿がたくさんありました🗣️ 「あか」などの色の名前だけではなく、「ください」まで言うことができるの、とても素敵だな〜と思いました😻😻 氷が溶けていき、色が混ざると…「紫色になったよ」「ぶどうジュース」などと変化を楽しむ様子も見られました👀 暑い日々が続きますが、熱中症🥵などに気をつけて過ごしていきましょう!!! それでは次回のブログもお楽しみに〜🎶

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2025年6月26日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
25/06/27 18:39 公開

2025年6月21日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

皆さま、こんにちは♪ 6月21日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊 この日の予定はこちら👇 ①コーナー遊び ②おやつ パスタ(たらこ/ミートソース) ③にじみ絵てるてる坊主 でした! この日の③のカリキュラムは、てるてる坊主つくりでした♪ 晴れの日が続いていてまったく梅雨らしくないお天気なこの頃なのですが😅、可愛いてるてる坊主を作りましょう♪♪🙌 このカリキュラムのねらいは以下の2つ👇でした ①視覚的に情報を理解し、お題と同じものを探す/口頭での指示を聞き、適切なものを選ぶ ②お花紙を丸めて袋につめる、スポイトを用いてお水を垂らすなどを行い、指先の微細運動の向上を促す ✨✨✨ まずはみんなでクイズをしました! 1人6枚ずつ配られたてるてる坊主カードの中から、職員が示した物と同じカードを選ぶクイズゲームです♪ いざ始まると、キッズ達の真剣な眼差しがカッコよかったです✨ 同じカードを選べたキッズ達はとっても嬉しそうな顔でした☺️ お次はいよいよてるてる坊主を作っていきます♪ 白いお花紙を計5枚、それぞれクシャッと丸めて、ビニール袋に詰めていきます👉 ガイドの線より下に詰めたら口をテープ留めし、体部分のコーヒーフィルターを貼り付けます。 そしてお顔には目と口のシールをペタリ👀👅 コーヒーフィルターに水性ペンでお絵描きをしたら、スポイトを使ってお水をポタポタ垂らしていきます🌈💧 じわ〜っと滲んだ色とりどりのてるてる坊主達の誕生です😆 キッズ達は色同士が混じったり、色がゆっくり滲んでいく様子をよく眺めていました♪ その後はキッチンペーパーなども使い、みんな大好き色水遊びを楽しみました😊🎨 今日もキッズ達の笑顔がたくさん溢れるヨリドコロ妙蓮寺教室でした♪ それでは、次回のブログもお楽しみに〜! ☺️🫧

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2025年6月21日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
25/06/23 13:24 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 7件 )
保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・社会福祉士・児童指導員
ヨリドコロ横浜妙蓮寺/管理者 鳥越菜月
管理者 鳥越菜月
☆趣味・特技☆
旅行、アウトドア、買い物

☆好きなもの☆
自然、パン

☆座右の銘☆
一日一日を大切に、常に全力!

☆頑張りたいこと☆
47都道府県制覇

☆ひとこと☆
子どもたちの気持ちに寄り添い、キラキラ楽しい時間を過ごしたいと思います!笑顔いっぱい頑張ります!
ヨリドコロ横浜妙蓮寺/児童発達支援管理責任者 梶原賢太
児童発達支援管理責任者 梶原賢太
☆趣味・特技☆
サッカー観戦

☆好きなもの☆
ラーメン

☆座右の銘☆
一笑懸命

☆頑張りたいこと☆
運動

☆ひとこと☆
お子さまと『楽しい』『悲しい』を共有して、お子さま一人ひとりの『らしさ』を輝かせられるように頑張ります!
ヨリドコロ横浜妙蓮寺/保育士 上島千佳
保育士 上島千佳
☆趣味・特技☆
旅行

☆好きなもの☆
ネコ

☆座右の銘☆
生きてるだけで丸もうけ

☆頑張りたこと☆
1日1万歩!

☆ひとこと☆
毎日子どもたちの宝物(良さ)を見つけられるように頑張ります。よろしくお願いします。
ヨリドコロ横浜妙蓮寺/三田夕香
三田夕香
☆趣味・特技☆
犬猫と触れ合う、擬態

☆好きなもの☆
アート鑑賞、温泉

☆座右の銘☆
軽やか感覚

☆頑張りたいこと☆
姿勢よく過ごす、感覚の言語化

☆ひとこと☆
子どもたちとの瞬間の積み重ねを、一緒に楽しんでいきたいと思います。
ヨリドコロ横浜妙蓮寺/保育士 斎藤夏澄
保育士 斎藤夏澄
☆趣味・特技☆
サッカー観戦、読書、ピアノ

☆好きなもの☆
スイーツ、ドナルドダック

☆座右の銘☆
頑張りすぎず、何事も楽しむ!

☆頑張りたいこと☆
適度な運動、ストレッチを心掛ける!

☆ひとこと☆
子どもたち一人ひとりの『その時の気持ち』を大切にしながら、
一緒にたくさんの『楽しい』を経験していきたいと思います。
ヨリドコロ横浜妙蓮寺/児童指導員 本松紗
児童指導員 本松紗
☆趣味・特技☆
ライブ・フェスに行くこと

☆好きなもの☆


☆座右の銘☆
有言実行

☆頑張りたいこと☆
料理

☆ひとこと☆
寄り添い、支え、子どもたちと一緒に成長して行きたいです!
ヨリドコロ横浜妙蓮寺/児童指導員 北堀来夢
児童指導員 北堀来夢
☆趣味・特技☆
パン作り、読書、ウサギと遊ぶ

☆好きなもの☆
甘いもの、動物

☆座右の銘☆
一期一会

☆頑張りたいこと☆
運動、早起き、たくさん本を読む

☆ひとこと☆
子どもたちの可能性、ギフトをたくさん引き出すことのできる先生になりたいです。一緒にたくさん楽しみながら成長してしていきたいと思います。
在籍スタッフをさらに表示する
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

ヨリドコロのホームページもどうぞご覧くださいませ!
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
地図のアイコン

地図

〒222-0023
神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
ヨリドコロ横浜妙蓮寺の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。