児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

近隣駅: 妙蓮寺駅、白楽駅 / 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
24時間以内に27が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

2024年11月27日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

教室の毎日
皆さま、こんにちは♪
11月27日(水)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊

この日の予定はこちら👇
①公園🛝
②おやつ お買い物
③くまのごはん🐻🍚
でした!

この日のおやつは、お買い物形式で数種類のお菓子の中から自分で選ぶスタイルでした😊👛おもちゃのお札💴をレジ箱に入れてから、お皿を受け取ります。
どれにしようかワクワクしながら選ぶキッズ達の姿はとっても可愛かったです🥰
好きなお菓子を選んで席に戻り、両手を合わせて「いただきます😆🙏」
皆ニコニコ顔で食べていました😋

この日③のカリキュラムは、『くまのごはん』🐻🍚
くまさんの口に、スプーンやトングを使って紙粘土やポンポンボールを掬い入れていきます

今回のカリキュラムのねらいは…
・感覚刺激を受ける
・食具を正しく使う
☝️こちらの2点でした😉

まずはくまさんのご飯つくり!
💁🏻‍♀️「🐻って何食べるのかな??」
👦🏻「シャケ!!」
👧🏻「お肉!」
みんなの即答に思わず笑ってしまいました😂
紙粘土で思い思いにくまさんに食べさせる物を作っていきます。
両手を上手に使って細長くした黄色いものは、もしかしてバナナ🍌?!
色々なくまさんのご飯ができあがりました✨

お次はいよいよ食具(スプーン、トング)を使って、くまさんの口に入れていきます🥄
職員がホワイトボードのくまさんに色見本の丸いカードを貼り、キッズ達はそれを見て色を合わせながらスプーンで掬うごはんを選びます👀
慎重に、こぼさないように、ゆ〜っくり…👀🥄
👧🏻「あっ、落ちちゃったー!😆」
👦🏻「みてみてー、できたー!」

みんなそれぞれに試行錯誤しながら真剣に、けれど楽しみながら取り組んでいました!
職員に食べさせてくれようと一生懸命スプーンを使うキッズもいて、その気持ちが嬉しかったです☺️💕

ヨリドコロでは楽しみながら取り組める、日常生活にも活きるカリキュラムもご用意しています♪

それでは、次回のブログもお楽しみに〜!
🍁☺️🫧
24時間以内に27人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。