児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

近隣駅: 妙蓮寺駅、白楽駅 / 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
24時間以内に19が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

2025年3月19日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

教室の毎日
皆さま、こんにちは♪
3月19日(水)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊

この日の予定はこちら👇
①ふわふわ絵の具
②おやつ バターピラフ
③宝探しゲーム✨
でした!

①のふわふわ絵の具🎨では、シェービングフォームにボンドを混ぜて、インクをポトリ…👀色のついたフォームを風船のイラストが載った画用紙に塗っていきます♪
インクを落としたふわふわのフォームを混ぜていく途中にマーブル模様が現れたり、お友達の色と混ぜてみたり…最後には両手を泡泡にして感触を楽しむキッズもいました😆

そしてこの日のおやつは手作りDAY♪
みんなでバターピラフ作りに挑戦しました!
バターを混ぜたご飯の中に、平皿に乗せたミックスベジタブルをスプーンを使って入れてもらいました🥄
ハムとコンソメも入れて、交代しながらしゃもじで混ぜます🥣
👦🏻「いいにお〜い!」
バターやコンソメの良い香りがしてくると食欲も高まります✨
いただきますをしてから少し驚いたのが、ミックスベジタブルを食べられないキッズ達が結構いるのではと思いきや、多くのキッズ達がモグモグと美味しそうに食べているではありませんか😳自分たちで作る工程があったからこその効果だとすれば嬉しい限りです☺️

続いて③のカリキュラムは『宝探しゲーム』✨
こちらのカリキュラムの狙いは👇
1.チームで協力する
2.負けても楽しいことを知る、空間認知能力を養う
3.目と手の協応を促す
でした!

まずは、職員とじゃんけんをして3回【負けて、マイクに向かって「まぁいっか!」と言ったら】クリア!というゲーム😆
負けたくないが故にじゃんけんに参加するのが少し苦手なキッズの為に編み出されたこちらのゲーム✨
マイクに向かって言うというのも、効果的な演出になっていました👍

お次は、部屋に散らばったカラーボールの中から指定された色のボールを自分の枠内に集めるゲームです🔴🟠🟡🟢🔵
こちらは職員との対戦形式で行いました
今回は対戦相手のボールをわざと枠外に出してもOK!😆自分が出ない時には仲間を応援します📣こちらも大変な盛り上がりでした!

そして最後のゲームは、ポケモン探しです🔍配られたカードと同じ絵柄(キャラクター)が載っているモンスターボールを見つけます!モンスターボールは一見すると全て同じなので、床に散らばるそれを1つずつめくって開いて確認していきます👀
チームみんながそれぞれのポケモンをゲットすると、そこにはお宝のありかを知るためのヒントが…
モンスターボールにはそれぞれりんご🍎のマークが何個かついています
→チームメイト全員のりんごの数を合わせると、部屋のどこにお宝が隠されているかが分かるようになっているのです!!
そしてついに、お宝を発見!✨金ピカのメダル🎖️をゲットして、キッズ達は皆嬉しそうでした☺️
盛りだくさんなプログラムでしたが、チームみんなで力を合わせて大盛り上がりし、無事にクリアできてよかったです👏

この頃は日々の気温差も大きかったですが、いよいよ春本番の暖かさが定着してきましたね🌸
年度の変わり目はなんだかソワソワとしてしまいますが、ヨリドコロでは新年度に向けてみんなが楽しめるようなカリキュラムをたくさん準備しております♪

それでは、次回のブログもお楽しみに〜!
☺️🫧
24時間以内に19人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。