児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

近隣駅: 妙蓮寺駅、白楽駅 / 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
24時間以内に35が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

2025年4月10日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

教室の毎日
みなさま、こんにちは!
4月10日(木)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします✨

本日の予定はこちら↓
①おやつ 枝豆チーズスティック
②お庭の水やり
でした💫


①のおやつは、枝豆チーズスティックでした🫛
まず最初に枝豆の実を莢から出してもらいました!!
「プチッ」と枝豆が飛び出す様子に興味津々のキッズたちでした😊
そして職員が作った枝豆チーズスティックをお皿に乗せ、みんなで「いただきます」をして食べました🤤
枝豆が苦手なキッズも一口頑張って挑戦しており、とてもカッコよかったです✨
一口挑戦した後に「枝豆なかったら食べられる」と自分で枝豆だけを除いて食べる姿もありました!!「苦手なものが入っているから食べられない!!」ではなく工夫をして食べる姿も素敵でした🌟


②のアートカリキュラムではお庭の水やりを行いました!!
ねらいは
・すずらんテープを細かく裂く
・指先の微細な力加減を調節する
でした❗️❗️
年長、年中のお兄さん、お姉さんチームはお花の絵を描くにも挑戦しましたよ🌷
見本のお花を見ながら自分の好きな色でお花を一生懸命描いていたお兄さん、お姉さんのキッズたちとても素敵でした💓
茎の部分とお花の部分で色を変えたり、お花1つ1つ色を変えて描いたりとキッズたちの工夫がたくさん見られました👀
そしてその後は…
ねらいのすずらんテープを裂くを行いました!!
小さいキッズは慣れないすずらんテープに少し苦戦する様子もありましたが、職員が少し切れ目を入れてあげるとスムーズに裂く姿がありました👌
次第にコツを掴んだのか、職員が切れ目を入れなくても裂くことができるようになる姿もありましたよ🎶
すずらんテープを裂き終わり、お水の部分が完成すると…
「ジャー」と言いながらお花にお水をあげる姿があり、とても可愛らしかったです😻

春の素敵な作品が完成しました🌸


それでは次回のブログもお楽しみに〜♬
24時間以内に35人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。