みなさま、こんにちは!
4月10日(木)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします✨
本日の予定はこちら↓
①おやつ 枝豆チーズスティック
②お庭の水やり
でした💫
①のおやつは、枝豆チーズスティックでした🫛
まず最初に枝豆の実を莢から出してもらいました!!
「プチッ」と枝豆が飛び出す様子に興味津々のキッズたちでした😊
そして職員が作った枝豆チーズスティックをお皿に乗せ、みんなで「いただきます」をして食べました🤤
枝豆が苦手なキッズも一口頑張って挑戦しており、とてもカッコよかったです✨
一口挑戦した後に「枝豆なかったら食べられる」と自分で枝豆だけを除いて食べる姿もありました!!「苦手なものが入っているから食べられない!!」ではなく工夫をして食べる姿も素敵でした🌟
②のアートカリキュラムではお庭の水やりを行いました!!
ねらいは
・すずらんテープを細かく裂く
・指先の微細な力加減を調節する
でした❗️❗️
年長、年中のお兄さん、お姉さんチームはお花の絵を描くにも挑戦しましたよ🌷
見本のお花を見ながら自分の好きな色でお花を一生懸命描いていたお兄さん、お姉さんのキッズたちとても素敵でした💓
茎の部分とお花の部分で色を変えたり、お花1つ1つ色を変えて描いたりとキッズたちの工夫がたくさん見られました👀
そしてその後は…
ねらいのすずらんテープを裂くを行いました!!
小さいキッズは慣れないすずらんテープに少し苦戦する様子もありましたが、職員が少し切れ目を入れてあげるとスムーズに裂く姿がありました👌
次第にコツを掴んだのか、職員が切れ目を入れなくても裂くことができるようになる姿もありましたよ🎶
すずらんテープを裂き終わり、お水の部分が完成すると…
「ジャー」と言いながらお花にお水をあげる姿があり、とても可愛らしかったです😻
春の素敵な作品が完成しました🌸
それでは次回のブログもお楽しみに〜♬
2025年4月10日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
25/04/11 12:24
