児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

近隣駅: 妙蓮寺駅、白楽駅 / 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
24時間以内に23が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

2025年4月22日の拠り所横浜妙蓮寺

教室の毎日
みなさま、こんにちは!
4月22日(火)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします✨


本日の予定はこちら↓
①たんぽぽ
②おやつ
アンパンマンポテト、ポテトチップス、オレンジジュース
③コーナー遊び
でした💫


本日のアートデザインカリキュラムではたんぽぽの製作を行いました!!
まず最初に使う絵の具の色を確認しました!
「この色なーんだ」と職員が問いかけると「赤!」「オレンジ!」「黄色!」と言葉で色の名前を教えてくれるかっこいい姿がありましたよ^^
使う3色を確認したあとは…
担当する色を話し合って決めました‼️
年齢の小さい子順に使いたい色を聞いていった際には、年中さん、年長さんのお兄さんお姉さんは静かにカッコよく待っていましたよ✨
3色すべて揃うように「僕は赤にする〜!全部の色あると素敵だから!」と他のキッズが選んでいなかった色を選ぶ優しい姿に職員はほっこりしました😊
色が決まると…
丸シールの大きさに絵の具を出し、黒の線までお水を入れ、スプーンで優しく混ぜる工程をしました!
丸シールの大きさになるように意識して絵の具を出したり、黒の線を超えないようにそーっと力加減を意識してお水を出すキッズたちの様子がありました❤️
職員の指示もバッチリ理解していました👍
絵の具が完成した後は…
ビー玉転がしをしてたんぽぽに色をつけました!!
「〇〇色使いたい」「〇〇色ください」と職員に使いたい色を伝えてくれました♪
両手を使い、ビー玉が飛び出さないように傾ける角度に注意しながら真剣に取り組むキッズたちでした🤩
ビー玉転がしが終わった後は…
両面テープを剥がして画用紙にたんぽぽを貼り付けました!!
貼り付け終わった後は自由にお絵描きをして🆗❗️
職員の見本を真似っこしながらたんぽぽの茎を書いてみたり、太陽を書いてみたり、たんぽぽに雨を降らせてみたり……と色々想像しながら自由に絵を描いたキッズたちでした🎨


それでは次回のブログもお楽しみに〜🎶
24時間以内に23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。