児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

近隣駅: 妙蓮寺駅、白楽駅 / 〒222-0023 神奈川県横浜市港北区仲手原2-1-20 アーホルンハウス101号室
24時間以内に48が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

2025年5月13日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

教室の毎日
皆さま、こんにちは♪
5月13日(火)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊

この日の予定はこちら👇
①公園あそび
②おやつ:春巻アップルパイ
③ステンシルでちょうちょ
でした!

この日のおやつは、手作りDAY✨
春巻の皮で作ったアップルパイ🍎でした
キッズ達には、春巻の皮の上に煮たリンゴを乗せた後、水で溶いた小麦粉を人差し指に付けて四角形の二辺に塗り、パタンと三角形に折りたたんでもらいました😊
恐る恐る水溶き小麦粉に人差し指をつけるキッズ達😆
ぬりぬりして、春巻の皮をつまんでパタンッ…
可愛い三角形になりました💓
みんな、美味しく食べられたかな?

つづいて③のカリキュラムは、ちょうちょ🦋でした
こちらのカリキュラムのねらいは
①枠の中にスタンプする
②手全体で風船を持つ、鉛筆の正しい持ち方を知る
でした🤓

最初に、鉛筆の持ち方をおさらいしました✏️
👩🏻(←職員)バキューン🔫👈の手、できるかな?
と鉛筆持ちのヒントになる指の形をしてもらい、そこに鉛筆を差し込んでいきます
バキューンをしてなくても鉛筆持ちをすっかりマスターしているキッズもいましたよ👍

自分の名前をなぞり、画用紙の裏にペタリ
お次は風船に絵の具をつけて、ちょうちょ型に切り抜かれた枠の中をポンポンとスタンプしていきます🎈🎨
枠の中ギリギリを狙えるように、職員も声かけをしながら行いました
スタンプができたら、ちょうちょ型の画用紙を剥がします
そこには色とりどりの大きなちょうちょが😊🦋💓
最後に飾りのシールを貼って、完成です👏
この日も素敵な作品ができあがりましたよ✨

それでは、次回のブログもお楽しみに〜!
☺️🫧
24時間以内に48人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。