
みなさま、こんにちは!
9月2日(火)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします✨
本日の予定はこちら↓
①うちわ
②おやつ 手巻き寿司
③トンボのメガネ
でした💫
①の前半カリキュラムではうちわの製作を行いました!!
あみだくじをして当たった数字と同じ番号が書かれている画材を前のテーブルに取りに行くのを頑張りました🔥
「1だー!」などと自分の担当になった番号をしっかり覚え、前のテーブルまで取りに行くお兄さん👦お姉さん👧の姿はとってもかっこよかったです🤩
画材が揃ったところでうちわ製作スタートです▶️
片面にはシールやペンでお絵描きをしました✒️
そしてもう片面は絵の具で色をつけました🎨
○の印と同じ量の絵の具を絞るのを頑張りました💪
小さい○印のところに絵の具を出す際は、力加減に気をつけて優しく絵の具のチューブを押す姿が見られましたよ👏
そして絵の具を絞り出したあとは‥
クリアファイルに挟んで、指先を使い絵の具を広げていきました🖐️
赤と白が混ざってピンク色になったことを教えてくれるキッズ、ぷにぷにしてる〜と絵の具の感触を教えてくれるキッズなどがいましたよ😊
③の後半カリキュラムでは、トンボのメガネの製作を行いました👓
まず最初は…
メガネ部分にカラーセロハンの貼り付けを行いました!!
指先を使いながら、一枚ずつ丁寧に貼り付けていく姿がありましたよ♪
次に…
トンボの体になるストロー部分にマスキングテープを巻きつけましたよ!!
巻きつけの動作がとっても上手なキッズたちでした✨
マスキングテープを巻き付けるのにとってもハマっており、「テープください」と追加のマスキングテープを要求する姿がありました😄
そして…
トンボの羽の部分にペンでお絵描きをしました!!
好きなキャラクターや職員が書いたハートマークを真似っこして書くなど、キッズたちそれぞれが自由に表現する姿がありました🌟
そして最後に両面テープで各パーツを貼り付けて完成です👌
それでは次回のブログもお楽しみに〜🎶
9月2日(火)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします✨
本日の予定はこちら↓
①うちわ
②おやつ 手巻き寿司
③トンボのメガネ
でした💫
①の前半カリキュラムではうちわの製作を行いました!!
あみだくじをして当たった数字と同じ番号が書かれている画材を前のテーブルに取りに行くのを頑張りました🔥
「1だー!」などと自分の担当になった番号をしっかり覚え、前のテーブルまで取りに行くお兄さん👦お姉さん👧の姿はとってもかっこよかったです🤩
画材が揃ったところでうちわ製作スタートです▶️
片面にはシールやペンでお絵描きをしました✒️
そしてもう片面は絵の具で色をつけました🎨
○の印と同じ量の絵の具を絞るのを頑張りました💪
小さい○印のところに絵の具を出す際は、力加減に気をつけて優しく絵の具のチューブを押す姿が見られましたよ👏
そして絵の具を絞り出したあとは‥
クリアファイルに挟んで、指先を使い絵の具を広げていきました🖐️
赤と白が混ざってピンク色になったことを教えてくれるキッズ、ぷにぷにしてる〜と絵の具の感触を教えてくれるキッズなどがいましたよ😊
③の後半カリキュラムでは、トンボのメガネの製作を行いました👓
まず最初は…
メガネ部分にカラーセロハンの貼り付けを行いました!!
指先を使いながら、一枚ずつ丁寧に貼り付けていく姿がありましたよ♪
次に…
トンボの体になるストロー部分にマスキングテープを巻きつけましたよ!!
巻きつけの動作がとっても上手なキッズたちでした✨
マスキングテープを巻き付けるのにとってもハマっており、「テープください」と追加のマスキングテープを要求する姿がありました😄
そして…
トンボの羽の部分にペンでお絵描きをしました!!
好きなキャラクターや職員が書いたハートマークを真似っこして書くなど、キッズたちそれぞれが自由に表現する姿がありました🌟
そして最後に両面テープで各パーツを貼り付けて完成です👌
それでは次回のブログもお楽しみに〜🎶