
こんにちは。
てらぴぁぽけっと南浦和教室です。
写真は【スクーターボード】。
運動の時に使おうと導入したもので、
いま南浦和教室で大人気のアイテムです。
元々は職員がお子さまを乗せて走ることを
想定していたのですが…👀
お子さま同士で 乗ったり引っ張ったりして
仲良く遊んでいました💨
危険がないようにと見守っていると、
引っ張り役のAくんは
乗っているBくんのことを
きちんと意識しながら進んでいました!
スムーズに進むスクーターボードに、
乗っているBくんも大喜び😆
ことば数は少ないAくんですが、
最近は意気投合したお友だちと遊ぶことを
とても楽しんでいます。
その気持ちを尊重し、会話は難しくても
お友だちの名前を呼ぶなど
コミュニケーションをとることを
学んでいく予定です😊
では最後に、ちょっとしたマメ知識を。。。
【引っ張る力】は、姿勢や肩・腕の動きを
安定させるために とても重要です。
姿勢や肩・腕の動きが安定していくことで、
手先の操作や書字活動、箸操作に必要な
身体の“基盤”がつくられるのです。
お子さまが楽しく取り組んでいけるよう、
これからも日々の遊びの中で
身体の成長を促していきたいと思います💪
★インスタアカウント開設しました!
教室の日々の様子や役立つ情報などをお伝えしていきたいと思っています。
フォローよろしくお願いいたします🌷
https://www.instagram.com/terapoke_minamiurawa
★新年度レギュラー枠、募集中です!
★ご質問・ご相談・見学・体験、お気軽にお問い合わせください。
★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。
(月~土曜日、祝日もOK)
★メール(24時間受付)は
下の「問い合わせフォーム」または
terapoke.minaura@gmail.com までどうぞ。
確認後、すぐにご返信いたします。
てらぴぁぽけっと南浦和教室です。
写真は【スクーターボード】。
運動の時に使おうと導入したもので、
いま南浦和教室で大人気のアイテムです。
元々は職員がお子さまを乗せて走ることを
想定していたのですが…👀
お子さま同士で 乗ったり引っ張ったりして
仲良く遊んでいました💨
危険がないようにと見守っていると、
引っ張り役のAくんは
乗っているBくんのことを
きちんと意識しながら進んでいました!
スムーズに進むスクーターボードに、
乗っているBくんも大喜び😆
ことば数は少ないAくんですが、
最近は意気投合したお友だちと遊ぶことを
とても楽しんでいます。
その気持ちを尊重し、会話は難しくても
お友だちの名前を呼ぶなど
コミュニケーションをとることを
学んでいく予定です😊
では最後に、ちょっとしたマメ知識を。。。
【引っ張る力】は、姿勢や肩・腕の動きを
安定させるために とても重要です。
姿勢や肩・腕の動きが安定していくことで、
手先の操作や書字活動、箸操作に必要な
身体の“基盤”がつくられるのです。
お子さまが楽しく取り組んでいけるよう、
これからも日々の遊びの中で
身体の成長を促していきたいと思います💪
★インスタアカウント開設しました!
教室の日々の様子や役立つ情報などをお伝えしていきたいと思っています。
フォローよろしくお願いいたします🌷
https://www.instagram.com/terapoke_minamiurawa
★新年度レギュラー枠、募集中です!
★ご質問・ご相談・見学・体験、お気軽にお問い合わせください。
★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。
(月~土曜日、祝日もOK)
★メール(24時間受付)は
下の「問い合わせフォーム」または
terapoke.minaura@gmail.com までどうぞ。
確認後、すぐにご返信いたします。