
こんにちは、ジェイです♪
先日、急激に空の様子が変わり、稲光が見える日がありました。
音や光に怖さを感じる子もいたので怖さを感じる子には個室に入ってもらい、安心して過ごせるように環境を整えています😌
子どもたちの中にはカプラで「避難所を作る!ワンズのみんなが入れるように大きいのにする!」、「強い避難所にしたいから壁を分厚くする!」と避難所を作る子や、稲光の様子の観察を続ける子もいました😉
また、高いところには雷が落ちやすいこと、稲光が見えてからゴロゴロと音が聞こえる時間の長さで雷との距離がわかること等、雷について知っていることを教えてくれる姿や、鳥が飛ぶ方角を見て、どこが危険なのか考察する姿もありました🌱
自然災害は広範囲で生じることも多く、起きること自体を避けることは難しいですが、知っていることが多ければ身を守ることにも繋がるなと子どもたちの姿を見て再認識しました◎
日々の生活の中で子どもたちと一緒に知識を身につけていきたいなと感じた日でした🌷
先日、急激に空の様子が変わり、稲光が見える日がありました。
音や光に怖さを感じる子もいたので怖さを感じる子には個室に入ってもらい、安心して過ごせるように環境を整えています😌
子どもたちの中にはカプラで「避難所を作る!ワンズのみんなが入れるように大きいのにする!」、「強い避難所にしたいから壁を分厚くする!」と避難所を作る子や、稲光の様子の観察を続ける子もいました😉
また、高いところには雷が落ちやすいこと、稲光が見えてからゴロゴロと音が聞こえる時間の長さで雷との距離がわかること等、雷について知っていることを教えてくれる姿や、鳥が飛ぶ方角を見て、どこが危険なのか考察する姿もありました🌱
自然災害は広範囲で生じることも多く、起きること自体を避けることは難しいですが、知っていることが多ければ身を守ることにも繋がるなと子どもたちの姿を見て再認識しました◎
日々の生活の中で子どもたちと一緒に知識を身につけていきたいなと感じた日でした🌷