こんにちは、ジェイです♪
本日は自信が持てないことも根気強くやってみることの大切さを感じた場面をご紹介します💫
初めて目にする自立課題に取り組んだAくん。
書類を留めるカラークリップ📎を活用した自立課題ですが、初めて目にすると複雑な形にも見えますし、使い方への理解が深まらないと留めるのも難しいアイテムです💡
最初に取り組んだ日は「これどうやってやるの」、「難しいよ、できないよ💦」と使い方も使う向きも知らなかったので自信のない様子のAくん。
職員がやっている姿を見せたり、手を添えたり、傍で見守ったりしながらなんとかやり切りました!
その後何度か同じ課題に取り組むうちに、段々と使い方への理解が深まったようで、3回目にやるころには「これできるようになったんだ」ととても得意げに留める姿を見せてくれました👏
最初に取り組んだ時の戸惑う姿を見ていたからこそ、スムーズに取り組む姿、またスムーズにできている自分に自信いっぱいの姿にとても嬉しくなりました☺️
Aくんが難しさを感じながらもコツコツとやってみたからこそ生まれた姿に、自分ではできない、難しいと感じる場面に直面した時にも、地道に取り組んでみることの大切さを改めて感じた出来事でした🌱
地道にやってみよう🌷
教室の毎日
25/06/02 11:27
