こんにちはジェイです♪
ジェイでは基本的に“できた❕”を大事にして活動を提供していますが、あえて勝敗がつくような活動を行うことがあります。
それはこれから先に上手くいかなかった時の耐性をつけたりするためや負けたときに怒ったりパニックになったりする子はやがてお友達から距離を置かれてしまうこともあるかもしれないからです。つまり人間関係を作れなくなってしまいます😢
そのためあえて勝敗のある活動を行い「負ける経験」を詰めるようにしています。
勝敗がある活動には必ずご褒美を用意して、負けてしまった時は「最後まで挑戦できたね」と過程を褒め気持ちの切り替えを促したりする手段として飴やお菓子などのご褒美を用いています。
以前の様子では、負けそうになるとルールを急に変えたり目の前の活動の道具を壊してしまうと言ったことがあったり、負けた瞬間に飛び出してしまい癇癪につながったり…と言ったことがありましたが緩やかに負けを積むことで負けを受け入れてぐっとこらえることができるお子さんもいます✨
「負ける体験」をする
教室の毎日
25/07/14 10:55
