こんにちは!ブロッサムジュニア大田原教室です🐱🍃
節分の制作のご紹介です!
活動は、【鬼のでんでん太鼓の制作】を行いました。日本の民芸玩具で、持ち手を高速で往復回転させることにより、玉を結び付けた紐が動いて太鼓の膜に当たり、音を立てる太鼓で、古くから、「太鼓の音は、魔物を祓う」とされており、こどもの魔除けになると信じられてきました💡🥁
そんなでんでん太鼓を、節分の鬼にちなんで作ってもらいました🥁✨✨
一つ一つの制作の工程手順を確認しながら制作をしました。自分の作りたい色の色画用紙を選んで、鬼のお顔や角を貼って自分だけの「鬼のでんでん太鼓」が完成しました🙌🙌
でんでん太鼓のにぎやかな太鼓の音が教室いっぱいに広がりました🎵✨
この一年、事故ケガ無く元気に過ごせますように!
✨節分 製作✨
教室の毎日
25/02/04 10:26
