こんにちは!ブロッサムジュニア大田原教室です🐱🎎💓
先週までのポカポカ陽気と一転、厳しい寒さとなったひな祭り当日🌸🌸
来所後は、「楽器の演奏会」をしました🎵
「たのしいひなまつり」のメロディーに合わせてみんなで楽器を奏でています🎵🎺
この日の活動は【雛壇を作ろう】を行っています🎎✨
雛人形の由来は、乳児の死亡率が高かった昔、人形の紙に穢れを託して災厄を水に流す風習がありました。
この人形から立体化した立ち雛、そしてひな人形を流すのではなく飾ることで厄を払う今の形に変化しました!
子どもが健やかに育ち幸せに過ごせるよう願う両親の心が込められています🔔✨
紙芝居『なぜ、おひなさまをかざるの』を読み聞かせし、理解を深めてもらってから置き方のお手本の写真を実際に見てもらいながら飾ってもらっています✨
ひし餅の色の組み合わせや、三人官女のそれぞれのお酒を注ぐ道具の確認をお友達と協力しながら、協調性やお友達とのコミュニケーションを育む活動にチャレンジしました👍👍
ひなまつりクイズやお歌をうたったりと、季節の行事を楽しみました🌸💓
🎎🌸今日は楽しいひな祭り🌸🎎
教室の毎日
25/03/06 18:05
