
こんにちは😃
ブロッサムジュニア大田原教室です✨
活動は【ボール遊び】をおこなっています。😃
バランスボールから手のひらサイズのボールなど、大小様々な大きさや感触の違うボールを用意しました。🔴🔵🔴🔵🔴🔵
大きさによって異なる身体の使い方、投げる・捕る・蹴る・転がすことをおこなうことで、身体のコントロール、視覚機能、力加減、そして、お友だちや職員と一緒におこなうことで社会性やコミュニケーション能力を養うねらいがあります。👓✨
ボールを投げる際に相手の足をめがけて投げていたので、胸の高さに投げるようつたえました。また、職員と一緒にしたから投げる練習も行っています😘
次に、カラーボールの色分けゲームもおこなっています。✊
手袋の色に合わせて正面から転がってくるボールを左右に色分けしていくため、集中力や判断力を高めます。😁🎵
時折、赤い手袋で「青い」ボールを触ってしまう時もありましたが、「手が反対だよ!」の友達の声に気づき、すぐに直していました!
ブロッサムジュニア大田原教室です✨
活動は【ボール遊び】をおこなっています。😃
バランスボールから手のひらサイズのボールなど、大小様々な大きさや感触の違うボールを用意しました。🔴🔵🔴🔵🔴🔵
大きさによって異なる身体の使い方、投げる・捕る・蹴る・転がすことをおこなうことで、身体のコントロール、視覚機能、力加減、そして、お友だちや職員と一緒におこなうことで社会性やコミュニケーション能力を養うねらいがあります。👓✨
ボールを投げる際に相手の足をめがけて投げていたので、胸の高さに投げるようつたえました。また、職員と一緒にしたから投げる練習も行っています😘
次に、カラーボールの色分けゲームもおこなっています。✊
手袋の色に合わせて正面から転がってくるボールを左右に色分けしていくため、集中力や判断力を高めます。😁🎵
時折、赤い手袋で「青い」ボールを触ってしまう時もありましたが、「手が反対だよ!」の友達の声に気づき、すぐに直していました!