

アクセス
三重県津市城山3丁目7番30号
高茶屋駅から1443m、南が丘駅から1793m
高茶屋駅から1443m、南が丘駅から1793m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
支援へのこだわり
プログラム内容
感覚統合療法
作業療法
遊戯療法
音楽療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
集団療育

こどもは遊びを通して成長します。遊びはこどもにとって生活そのものです。遊ぶことで元気な体を作り、理解する力、できる力、次に進む力を育てます。楽しい体験、親子の触れ合いを重ねることは心の安定につながります。お母さんの語りかける声、お父さんとの触れ合い、日常の心地よさや安心感が心と体の発達を促します。
お家でどんな言葉かけやどんな遊びをしてあげればいいか、リズムや音楽、運動、心地よい感覚や楽しい刺激を使って、聞く、見る、考える、物を扱う力をつけていきましょう。お母さんもお父さんもおばあちゃんもそして中心となるこどもさんの心と体が、心地よさや安心感に包まれた毎日となることを目指していきます。
お家でどんな言葉かけやどんな遊びをしてあげればいいか、リズムや音楽、運動、心地よい感覚や楽しい刺激を使って、聞く、見る、考える、物を扱う力をつけていきましょう。お母さんもお父さんもおばあちゃんもそして中心となるこどもさんの心と体が、心地よさや安心感に包まれた毎日となることを目指していきます。
スタッフの専門性・育成環境

保育や療育に15年以上関わってきた保育士を筆頭に、全職員が長年こどもさんの発達の仕事に携わってきた療育経験者です。
子育て相談や発達支援、不登校のこどもさんの相談や支援などに15年以上関わってきた臨床心理士も在籍しています。
定期的な研修や事例検討会、新しいスキルや教材の研究など、常に研鑽を重ねています。
また、教材教具は手作りのものを中心にし、心地よさ温かさ安全性の高いものを追求しています。
新型コロナウイルス感染予防対策として、乳幼児さんにも安心して使用できるMA-T(要時生成型亜塩素酸イオン水溶液)を使って、室内や教材の徹底した消毒を行います。
子育て相談や発達支援、不登校のこどもさんの相談や支援などに15年以上関わってきた臨床心理士も在籍しています。
定期的な研修や事例検討会、新しいスキルや教材の研究など、常に研鑽を重ねています。
また、教材教具は手作りのものを中心にし、心地よさ温かさ安全性の高いものを追求しています。
新型コロナウイルス感染予防対策として、乳幼児さんにも安心して使用できるMA-T(要時生成型亜塩素酸イオン水溶液)を使って、室内や教材の徹底した消毒を行います。
その他

療育を始めるのに、「早すぎる」も「遅すぎる」もありません。いつからでも、どんな小さな苦手さにも、どんな大きな心配にも、一緒に向き合い、こどもの笑顔がどんどん増えるように、得意を広げながら発達の一つ一つを応援していきます。リズムや音楽、感覚、食事、運動など、あらゆる感覚や刺激を使って、こどもさんの発達にとって心地よく適切な環境は何かを探していきます。
手づくりのおもちゃや教材、歌やリズムを使って、お家でも楽しくできる遊びや言葉かけを見つけていきます。
親子、個別、集団、そのこどもさんの年齢や発達、親御さんの希望に合わせてプログラムや日程を相談させていただきます。
手づくりのおもちゃや教材、歌やリズムを使って、お家でも楽しくできる遊びや言葉かけを見つけていきます。
親子、個別、集団、そのこどもさんの年齢や発達、親御さんの希望に合わせてプログラムや日程を相談させていただきます。
スタッフ紹介
(1件)作業療法士
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
臨床心理士・臨床発達心理士
ブログ
(41件)写真
( 4件 )
訓練室1

駐車場番号1~4、広めの駐車場なので安心してご利用頂けます

木陰でリラックス

地域の方からのお手玉の贈り物です。ありがとうございます。
施設からひとこと
地図
〒514-0818
三重県津市城山3丁目7番30号
三重県津市城山3丁目7番30号
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:30〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒514-0818
三重県津市城山3丁目7番30号
三重県津市城山3丁目7番30号
URL
近隣駅
高茶屋駅・南が丘駅・久居駅・桃園駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
在籍
スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士
保育士・幼稚園教諭
作業療法士
児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法
作業療法
遊戯療法
音楽療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
集団療育
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。