今日もとってもいい天気ですね(*^^)v
天気がいいと心も晴れ晴れしますね!!
でも、天気がいいと気温も上がるので・・・熱中症にならないように注意が必要ですね・・・(・_・;)
さて、見学前や見学時に質問で寄せられる内容について紹介します!!
①開所は何時からですか?
A:開所時間は、学校終了後の利用に関しては、お迎え時間(下校時間ではなく、学校から出れる時間)から17時30分までです。
祝日・長期休暇に関しては、10時30分~15時までとなります。
延長で17時までご利用されているお子さまもいらっしゃいます。
※その場合は、別途料金が発生します。
②学年は何年生から何年生までですか?
A:小学1年生から高校3年生までが対象で、今は小学1年生から高校2年生までのお友だちが通われています。
③どんな療育をしていますか?
A:平日は主に学習療育をしています。宿題の補助や宿題・親御様からの学習面での苦手を克服できるように支援しています。
休日や長期休暇に関しては、余暇時間を大切にする為にお出かけに行っています。
ただお出かけに行くのではなく・・・社会のルールを守ったり、いろんな方と交流する事で集団での活動にスムーズに入れるようにしています。
④男の子と女の子の比率はどんな感じですか?
A:曜日に寄って男の子が多い日と女の子が多い日があります。
比率でお答えすると全曜日の平均で男の子が多いです。
⑤どの学年の子が多いですか?
A:多い順番でお答えすると1、低学年 2、高学年 3、中学生 4、高校生です。
低学年のお友だちが多くご利用されています。
※学年はバラバラですが、みんなで助け合って活動しています。
⑥放課後等デイサービスを利用するのが初めてなのですが、どうしたらいいですか?
A:まず受給者証を申請して頂き、ご利用したい日を決めてその日に合った日数の支給を尼崎市にお願いしてください。
例:週3日利用される場合は、最低でも13日は必要となります。
少し余裕をもって15日申請されると安心してご利用が出来ます。
⑦受給者証がないとデイサービスはご利用できないのですか?
A:はい。ご利用は難しいです。
契約はできますが、受給者証が届いてから開始となります。
受給者証が発行されているかの確認はもちろんのことですが、必要日数が支給されているのか?負担上限月額がいくらになっているのか?保護者名はどなたで申請されているのか?など事業所側が必要な内容が受給者証に記載されている為、必修となります。
⑧療育手帳は申請した方がいいですか?
A:個人の自由でもありますが、あると便利な面もございます。
強制ではないので、ご家族で話し合って決められるといいと思います。
メリットとしては、お出かけ先で特典として入場料の免除があったり、半額などのサービスを受けられることです。
一緒にバス券やETCカードなどの手続きをされる方もいらっしゃいます。
その他にも質問が寄せられていますが、一部紹介させていただきました。
こんにちは🌞
教室の毎日
23/06/19 18:57