こんにちは!てらぴぁぽけっと与野駅前教室です🌷
新緑の季節になってきましたね!
新学期も始まり、お子さま達の成長を見守りながら一緒に頑張っていきます🌸
さて、今回は言語聴覚士よりお口を閉じる練習をお伝えします。
以前、お口(口唇)を閉じる大切さをお話をしましたが、今回は頬のふくらましをご紹介します。
頬のふくらましは、お口をしっかり閉じるとできます。
頬のふくらましができると、どんないいことがあるでしょうか。
・ブクブクうがいが上手になる!
・頬の筋肉が柔らかくなり、咀嚼が上手になる!
・「ぱひぷぺぽ」の音が出しやすくなる! など
あっぷっぷやにらめっこなどの顔遊びを沢山してみましょう。
難しい時は、以前お伝えした口を閉じる練習から始めてみてください。
閉じることができるようになったら、片方ずつ頬を膨らませてみましょう!
発音や言語のお悩みがありましたら、お気軽に与野駅前教室までお問い合わせくださいね✨
**********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00〜12:00
Bクール:13:00〜15:00
Cクール:15:00〜17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪
てらぴぁぽけっと与野駅前教室
☎048-711-5505
お口のトレーニングについて👄
教室の毎日
25/04/22 10:43
