こんにちは!てらぴあぽけっと与野駅前教室です🌈
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます😊
今回は自由時間やセラピー中に取り組んだ『ねんどあそび』についてご紹介したいと思います❗
いろんな色の粘土を使って丸めたり、細く伸ばしたりして遊んでいたら
「1ができたー」と言って粘土を細長くコロコロと手のひらで伸ばしたり切ったりして2,3,4,5,と次々に数字を作ってくれました🔢
また、トーマスさんに均等にご飯をあげるように分けて並べる可愛らしい姿もありました💖
「ちぎる・伸ばす」作業は指先を使うことで脳にも刺激を与え脳の活性化に繋がります。
また、色々な形に変えて遊ぶことができる粘土は、子どもたちの「創造力・想像力」を最大限に引き出し・伸ばしてくれる遊びになっています。
粘土は遊びとして楽しいだけではなく、手先の器用さや創造力、感覚など子どもの能力を引き出すのにピッタリな遊びです。
***********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00〜12:00
Bクール:13:00〜15:00
Cクール:15:00〜17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
てらぴぁぽけっと与野駅前教室
🙌ねんどあそび🙌
教室の毎日
25/06/10 11:01
