
こんにちは!てらぴあぽけっと与野駅前教室です🌈
8月になりしばらく真夏日が続いていていますが、熱中症が増える時期のためより一層注意して過ごしていきたいですね🌞
今回は、小集団活動で行った『お引越しゲーム』のご様子をお伝えしたいと思います。
お引越しゲームは、「おひっこし」と言われたら輪っかの中に入るゲームです。
最初は、お引越しの指示で輪っかに入り、次に色を指定して輪っかに入ったりと色々な指示で動いてもらいました。
「おひっこし」と思わせて「お・お・お・おしり」「お・お・お・おにぎり」など時々引っ掛け言葉を使うと間違えて輪っかの中に入りそうになったりする姿もありました。
引越しゲームは
・ルールを理解して遊ぶ
・友だちと協力して遊ぶ
・状況判断や瞬発力を養う
・コミュニケーション能力を培う などのねらいがあります。
簡単なルールのある遊びを通してルールを守って遊ぶ楽しさや集団で遊ぶ楽しさを引き続き取り入れていきたいと思います。
***********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00〜12:00
Bクール:13:00〜15:00
Cクール:15:00〜17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
てらぴぁぽけっと与野駅前教室
8月になりしばらく真夏日が続いていていますが、熱中症が増える時期のためより一層注意して過ごしていきたいですね🌞
今回は、小集団活動で行った『お引越しゲーム』のご様子をお伝えしたいと思います。
お引越しゲームは、「おひっこし」と言われたら輪っかの中に入るゲームです。
最初は、お引越しの指示で輪っかに入り、次に色を指定して輪っかに入ったりと色々な指示で動いてもらいました。
「おひっこし」と思わせて「お・お・お・おしり」「お・お・お・おにぎり」など時々引っ掛け言葉を使うと間違えて輪っかの中に入りそうになったりする姿もありました。
引越しゲームは
・ルールを理解して遊ぶ
・友だちと協力して遊ぶ
・状況判断や瞬発力を養う
・コミュニケーション能力を培う などのねらいがあります。
簡単なルールのある遊びを通してルールを守って遊ぶ楽しさや集団で遊ぶ楽しさを引き続き取り入れていきたいと思います。
***********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00〜12:00
Bクール:13:00〜15:00
Cクール:15:00〜17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
てらぴぁぽけっと与野駅前教室