
こんにちは!てらぴぁぽけっと与野駅前教室です。
猛暑が続く中の送り迎えありがとうございます。まだ暑さが続くので体調管理に気をつけていきましょうね。
毎日暑いですが、食事の時間は楽しく過ごしたいですよね。
お教室のセラピーの中で遊びを通して食に親しんでもらえる様に、
クイズや絵本や歌、パネルシアターなどを取り入れています。
今回は夏の野菜を中心に、野菜のイラストの一部分を隠して当ててもらうクイズを取り入れてみました。名前を当ててもらった後には、「食べたことある?」「何色かな?」「なんのお料理に入ってた?」「どんな味だろう」など一緒に考えたり言ってもらいました。
お馴染みの「ピーマン」は正解率がとても高かったです♪
「おくら」は「スーパーで見たことあるよ!」と伝えてくれるお友達もいました。
お教室の夏祭りの製作で、お野菜スタンプで使った「おくら」はお星さまみたいで印象深かったお友達も多かった様です。
これからも、「食育」の学びから生きる力につなげていける様に、楽しい取り組みを取り入れて参ります♬
***********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00〜12:00
Bクール:13:00〜15:00
Cクール:15:00〜17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
てらぴぁぽけっと与野駅前教室
猛暑が続く中の送り迎えありがとうございます。まだ暑さが続くので体調管理に気をつけていきましょうね。
毎日暑いですが、食事の時間は楽しく過ごしたいですよね。
お教室のセラピーの中で遊びを通して食に親しんでもらえる様に、
クイズや絵本や歌、パネルシアターなどを取り入れています。
今回は夏の野菜を中心に、野菜のイラストの一部分を隠して当ててもらうクイズを取り入れてみました。名前を当ててもらった後には、「食べたことある?」「何色かな?」「なんのお料理に入ってた?」「どんな味だろう」など一緒に考えたり言ってもらいました。
お馴染みの「ピーマン」は正解率がとても高かったです♪
「おくら」は「スーパーで見たことあるよ!」と伝えてくれるお友達もいました。
お教室の夏祭りの製作で、お野菜スタンプで使った「おくら」はお星さまみたいで印象深かったお友達も多かった様です。
これからも、「食育」の学びから生きる力につなげていける様に、楽しい取り組みを取り入れて参ります♬
***********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00〜12:00
Bクール:13:00〜15:00
Cクール:15:00〜17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
てらぴぁぽけっと与野駅前教室