
こんにちは❕
レゴンキッズ天満月組です🌙
今回はSST「1人1色ぬりえ」の様子をお届けします🌼
児童1人1人に1本ずつ色鉛筆を渡し、塗り絵に取り組んでもらいました。
事前に以下のルールを決めてから取り組んでもらっています。
・他の色を使いたい時はその色を持っている児童に「貸して」と伝えてから借りること
・すぐに貸すことが難しい時は「ちょっと待ってね」と伝えること
・できるだけきれいに塗ること
・「かっこわるい」「ださい」など自分が言われて嫌なことは言わないこと
色を変えるたびに色鉛筆の貸し借りが必要となるため、塗り終わるまで時間がかかりましたが、みんな長時間集中して取り組んでくれました✨️
子どもたちはルールを守って取り組んでくれていましたが、「今日だけやるのではなく、普段おもちゃを使う時なども今日と同じようにしてね」と伝えています。
今後の生活でも、今日と同じようにできるようになってくれればいいなと思っています🍀
〒530-0043
大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F
TEL/06-4397-4251
日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。
絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。
各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
レゴンキッズ天満月組です🌙
今回はSST「1人1色ぬりえ」の様子をお届けします🌼
児童1人1人に1本ずつ色鉛筆を渡し、塗り絵に取り組んでもらいました。
事前に以下のルールを決めてから取り組んでもらっています。
・他の色を使いたい時はその色を持っている児童に「貸して」と伝えてから借りること
・すぐに貸すことが難しい時は「ちょっと待ってね」と伝えること
・できるだけきれいに塗ること
・「かっこわるい」「ださい」など自分が言われて嫌なことは言わないこと
色を変えるたびに色鉛筆の貸し借りが必要となるため、塗り終わるまで時間がかかりましたが、みんな長時間集中して取り組んでくれました✨️
子どもたちはルールを守って取り組んでくれていましたが、「今日だけやるのではなく、普段おもちゃを使う時なども今日と同じようにしてね」と伝えています。
今後の生活でも、今日と同じようにできるようになってくれればいいなと思っています🍀
〒530-0043
大阪市北区天満1丁目5-20ビル4F
TEL/06-4397-4251
日本初の福祉総合ビル「絆ビル」は1階に「児童発達支援ぷりも」、2階に「レゴンキッズ天満宙組」、4階に「レゴンキッズ天満月組」、5階に「体験型放課後等デイサービス リトルフット」が入っています。
絆ビルから徒歩数分で「児童発達支援てんてん」もございます。
各事業所、随時見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。