
こんにちは!
りゅうにーです!
今回は少し真面目な話をしたいと思います。
私りゅうにー、奥様によく『デリカシーがない😠』と言われます。思ったことをすぐ言ってしまったり、奥様の服装やメイクを、何かに例えて、「面白いだろ〜🤭」って自分だけが思って、言ってしまったりして、奥様によく怒られます😣。
そこで、今回は自分も見つめ直す機会も込めて、デリカシーについて、考えました!
デリカシーがない人がしがちな行動を子供たちと一緒に確認し、自分がこういう事をしてしまったりしていないか、周りにこういう人がいないかを考えていきました。
自分がしてしまっていないか、デリカシーがないという体験をした事がないかを近くに居た人同士で話し合った後は、実際にデリカシーがない事例を出して、それに対して、自分はどう思うかを考えていきました。
その事例検討の時には、子供たちから、「それはないわ〜」、「別にそれは当たり前のことじゃない?」など、様々な意見が出てきました☺️
さて、今回デリカシーについて考え、自分の行動を再確認できる良い機会になったと思います☺️
今回のプログラムをきに、子供達もスタッフもデリカシーのない言動がなくなっていくといいなと思いました
リトルフットでは、見学・体験を随時行なっております
電話☎️06-4397-4015
Instagramも投稿しています♪
こちらは日々の活動や事業所の様子も細かく載せています😊
アカウント:littlefoot.22
ストーリーもお楽しみください☺️
りゅうにーです!
今回は少し真面目な話をしたいと思います。
私りゅうにー、奥様によく『デリカシーがない😠』と言われます。思ったことをすぐ言ってしまったり、奥様の服装やメイクを、何かに例えて、「面白いだろ〜🤭」って自分だけが思って、言ってしまったりして、奥様によく怒られます😣。
そこで、今回は自分も見つめ直す機会も込めて、デリカシーについて、考えました!
デリカシーがない人がしがちな行動を子供たちと一緒に確認し、自分がこういう事をしてしまったりしていないか、周りにこういう人がいないかを考えていきました。
自分がしてしまっていないか、デリカシーがないという体験をした事がないかを近くに居た人同士で話し合った後は、実際にデリカシーがない事例を出して、それに対して、自分はどう思うかを考えていきました。
その事例検討の時には、子供たちから、「それはないわ〜」、「別にそれは当たり前のことじゃない?」など、様々な意見が出てきました☺️
さて、今回デリカシーについて考え、自分の行動を再確認できる良い機会になったと思います☺️
今回のプログラムをきに、子供達もスタッフもデリカシーのない言動がなくなっていくといいなと思いました
リトルフットでは、見学・体験を随時行なっております
電話☎️06-4397-4015
Instagramも投稿しています♪
こちらは日々の活動や事業所の様子も細かく載せています😊
アカウント:littlefoot.22
ストーリーもお楽しみください☺️