放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

近隣駅: 南流山駅、三郷駅 / 〒270-0163 千葉県流山市南流山8-2-1 ロイヤルシャトー南流山
24時間以内に38が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺 

教室の毎日
🌴ALOHA🌴
2月第2週目~
🍀児童発達支援🍀
🌺個別療育🌺
運筆(ひらがな、点つなぎ)
コミュニケーション練習など

🌺集団療育🌺
月曜日:社会性(洋服の畳み方)
火曜日:お休み(建国記念の日)
水曜日:微細運動(季節の製作)
木曜日:微細運動(季節の製作)
金曜日:粗大運動(なわとび検定)

 今週は洋服の畳み方について学びました。
毎日の準備の中では洋服を畳むことも多くありますが
なかなかうまくいかず、「ぐちゃ ぐちゃ」になってしまい苦戦する姿も...。

そこでみんなで上手な畳み方を練習しました✨️
まずは実際に洋服を畳んで、ポイントを確認します👕
①肩や裾のラインを揃えること
②シワをのばすこと
③袋(入れ物)に入る大きさにすること

3つのポイントを押さえるだけで
畳んだ服はコンパクトになります。
さらに服によっても畳み方は変わるので、
長袖やズボン、靴下にもチャレンジしました🥼👔

特に靴下は
「これでどっか失くならないね!」と
子ども達も畳む大切さを実感していました☺️

服を畳むことで
①きれいにしまうことができる
②次回きれいなまま着ることが出来る
メリットがあります👖

今回のプログラムを生かして
日々の中で実践してくれると嬉しいです👔


🌺放課後等デイサービス🌺
🍀集団プログラム🍀
月曜日:SST(アロハ表彰式)
火曜日:お休み(建国記念の日)
水曜日:生活(ランドセル整理)
木曜日:粗大運動(行動マッチゲーム)
金曜日:言語(カルタ)

今週は小学生も整理整頓について学びました😄
今回はランドセルの整理整頓です🎒

毎日使うランドセルには
教科書やノートはもちろん
折り紙や製作物など楽しいものもいっぱい入っていました🥰

まずは中身を全部だして
どこに何をしまうかを確認しました👀

正しいしまい方を知ることで
物の管理や見つけやすさが向上し
自分自身で持ち物の管理がしやすくなります✏️

ランドセルがきれいになると
一層勉強が捗りそうですね😋


🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、
発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。

お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!?
いつでも、お問い合わせ下さい。

Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄


見学希望.相談は
専用TEL【050-3623-5375】

ご利用者様は
専用TEL【04-7111-2847】

MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】

HP【http://www.aloha-plus-group.com】
24時間以内に38人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。