放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

🌺児童発達支援・放課後等デイサービス🌺

 🌴ALOHA🌴
7月第2週
🌺個別療育🌺
運筆【平仮名・カタカナ】
微細【お箸・ハサミ】など

🌺集団療育🌺
月曜日:視空間認知
火曜日:粗大運動
(ジャンプトレーニング)
水曜日:SST
(公園へ外出)
木曜日:微細運動
(ポンポン作り)
金曜日:粗大運動
(サーキットクイズ)

水曜日 鎌ヶ谷市にある、市制記念公園へ
外出致しました✨
公園内では、水遊びのエリアがあり、子供達も水鉄砲や噴水でとても楽しそうに遊んでいました😆
市制記念公園は、水遊び・アスレチック・球場の他 階段を上がって行くと、
北総鉄道・飛行機が見れます。🚃🚃 ✈️✈️

電車が通過する際 手を👏振ると、
電車の運転手が「ありがとう」の合図で
警笛を鳴らしてくれます。😆😆

また電車が通過するたびに、「カン・カン・カン」と遮断器になりきる子ども。
とても、可愛い姿でした。😊😊
またいきましょうね


🌿‬放課後等デイサービス🌿

🍀集団プログラム🍀
月曜日:SST
(内容伝達ゲーム)
火曜日:視空間認知
(ボールはどっち?!)
水曜日:粗大運動
(リトミックダンス)
木曜日:視空間認知
(ピクセルアート)
金曜日:SST
(アロハ表彰式)

木曜日のピクセルアートでは、
今回、【生き物】【自分の好きなもの】を
課題に行いました✨

1マス1マス、色を塗り動物・植物・人やアニメキャラクターと沢山の想像を働かせながら取り組む様子でした☺️

ピクセルアートは、想像力・独自のビジュアルが育みます。
初めて行うピクセルアートも見本をみて、
自分で「フルーツのリンゴを描きたい。」「海の生き物 クジラを描きたい」と
意見の発言もありました。
自己肯定感を高める
プログラムの一つですね。

色んなアートに挑戦しましょう🎨🎨


🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、
発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。

お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!?
いつでも、お問い合わせ下さい。

Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄


見学希望.相談は
専用TEL【050-3623-5375】

ご利用者様は
専用TEL【04-7111-2847】

MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】

HP【http://www.aloha-plus-group.com】
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。