みなさんこんにちは!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
梅雨の時期ですね。
ジメジメ暑い季節ですが、
子どもたちは変わらず元気いっぱいです。
雨になるとカタツムリを見かけますね。
不思議に思い調べてみました。
〜〜〜〜〜
カタツムリは肺呼吸で、呼吸口はお尻の側にあるそうです。
その為、雨が降り水溜りに浸かると溺死してしまいます。
『やった〜!雨だ〜!』と喜んでいるのではなく、
『溺れる〜』と必死に逃げているのが、
雨の日に出てくるカタツムリだそうです。
〜〜〜〜〜
さて、本日は製作で『カタツムリ』を作りました。
使い捨てプラスチックカップにちぎった花紙を入れて…。
カラフルなカタツムリが完成しました!!
「落ち着いて座る」
「目の前のものに集中する」
とても初歩的なことですが、意外と経験していないと出来ないものです。
先生が付きっきりで関わるようなお子さんだった子も、
日々の積み重ねで出来ることがどんどん増えていっています。
そんな可愛くて逞しい子どもたちと関われるこの仕事は、
職員として素晴らしいなと思う日々です。
雨が多い季節ですが、子どもたちの健康管理に気をつけつつ、子どもたちが毎朝楽しみに来てくれるようにできたらと思います。
これからもよろしくお願い致します。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
カタツムリ製作
教室の毎日
23/06/28 11:40