児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら岩槻教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

児童発達支援・放課後等デイサービスってどんなところ?

児童発達支援・放課後等デイサービスってどんなところ?
初めての方にもわかりやすくご紹介します!


1. 「うちの子、ちょっと気になる…」そんな時は

「落ち着きがない」「ことばが遅いかも」「友だちとトラブルが多い」
お子さんの成長に不安を感じたとき、一人で抱え込んでいませんか?

当施設では、未就学児を対象とした児童発達支援と、小学生以降を対象とした放課後等デイサービスを併設し、年齢や発達に合わせたきめ細やかな支援を行っています。

「まずは話を聞いてみたい」そんなお気持ちだけでも大歓迎です。
今回は、初めての方にもわかりやすく、私たちの支援内容や利用までの流れをご紹介しようと思います。



2. 児童発達支援と放課後等デイサービスとは?

◆児童発達支援(対象:未就学児)
•「遊び」や「生活の練習」を通して、発達に合わせたサポートを行います
•例:ことばの発達支援、集団行動への慣れ、基本的生活習慣の習得

◆放課後等デイサービス(対象:小学生〜高校生)
•学校の放課後や長期休暇に通所でき、社会性や自立に向けた支援を行います
•例:宿題サポート、SST(ソーシャルスキルトレーニング)、余暇活動など

→ 同じ施設内で継続的に支援が受けられるので、就学後の切れ目のない支援が可能です。



3. 利用までの流れ(初めての方も安心)
1.まずはご相談(電話・メール・LINEなど)
お子さんの様子や気になることをお聞かせください。
2.受給者証の申請(お住まいの自治体)
必要書類の準備や手続きもサポートいたします。
3.施設の見学・面談
実際の支援の様子をご覧いただき、お子さんに合うか一緒に考えましょう。
4.ご契約・通所スタート
無理なく、少しずつ始められるよう配慮いたします。



4. よくあるご質問(Q&A)

Q 通うのに費用はかかりますか?
A 世帯収入に応じて上限が決まっています。多くの方は月0〜4,600円以内です。

Q 送迎サービスはありますか?
A 送迎対応が可能です。詳しくはご相談ください。

Q 子どもが場所に慣れるか不安です…
A お子さまのペースに合わせて、無理のない通所スケジュールを提案します。初日は保護者同伴も可能です。





5. まずはお気軽にご相談ください

施設見学・無料相談は随時受付中です。

「うちの子も大丈夫かな?」という不安なお気持ち、
まずはご気軽にご相談ください。

📞 電話番号:048-749-6078
🕒 受付時間:10時〜17時
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1385
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1385

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。