児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと東大宮教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

秋の工作にいかがですか?

こんにちは、てらぴあぽけっと東大宮教室です!
あっという間に秋の季節になりましたね(^▽^)/

秋はドングリや松ぼっくりを使って、たくさん制作活動ができるので
お子さんも楽しく出来るのではないのでしょうか

しかしドングリや松ぼっくりはきちんと下処理をしないと
虫がでてきたりカビが生えてきてしまうのでお家で使う場合でも
下処理をしておくことをお勧めします!

簡単にできる下処理方法
事前に綺麗などんぐりや松ぼっくりを選別します。
ひび割れや、穴が空いているどんぐりは捨てましょう。
水に浮くどんぐりは虫食いされています!
また少し水洗いしておくと下処理が楽になります。

手順としては、鍋に熱湯を沸かし、松ぼっくりを5分ほどゆでる。
ゆで終わったら、風通しの良いところで最低2,3日~乾かします。
完全に中まで乾いたら完了!

お鍋を使うのが嫌な方は鍋焼きうどんの容器や
100円ショップで売られているアルミ鍋を使うのがおすすめです。

また時間はかかってしまいますが
ジップロックに入れ1週間ほど冷凍する方法もあります!
こちらは鍋を使わないのでとても簡単です!

アレンジがたくさんあるのがいいところですね!

しっかり下処理して、楽しく制作活動しましょう♪

てらぴぁぽけっとでは、1日を3クールに分けて療育を行なっています。
現在はAクール(10時から12時)Bクール(13時~15時)に空きがございます。
療育をお考えの方は是非お問い合わせください。

てらぴぁぽけっと東大宮教室
☎048-662-4370
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0511
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0511

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。