児童発達支援事業所

ABUW春日のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1687
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(251件)

【イレギュラー】

【イレギュラー】 児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)では<運動療法>に特化した療育プログラムを実施しており、 小学校の就学に向けたトレーニングを行っています。 外の歩道も室内の廊下もバリアフリー化が進んでいる昨今。 不整地といわれる整備されていない場所で遊ぶことも少なくなってきていると思います。 大きい石がゴロゴロ散乱していたりや窪んだ地面などを歩くことは、ある意味、足や膝、股関節でバランスをとりながら転ばないように歩いているのです。 しかも予測し得ない身体の制御が必要となり、それが「イレギュラー」でのバランスとなります。 階段や段差でのバランストレーニングは、硬度があるためある程度予測が脳内にインプットできていますが、 クッションやスタビライザーでは、どのような反発が起きるか予測が不能のため、脳内でのバランス制御の刺激がより多く入力されます。 あえて「イレギュラー」が起こり得る環境下でのトレーニングをすることも次のステップでは必要なこととなります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)春日 所在地:春日市千歳町2-67 TEL:092-558-7907 mail:abuw.kasuga@gmail.com #ABUW #abuw #アビュー #児童発達支援 #放課後等デイ #リハビリ #小児リハビリ #療育 #運動療法 #トレーニング #アスペルガー #自閉スペクトラム #発達障がい #福岡 #春日 #大野城 #太宰府 #博多 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #福岡ママ

ABUW春日/【イレギュラー】
教室の毎日
21/09/13 16:53 公開

【万能トレーニング「縄跳び」】

児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)では<運動療法>に特化した療育プログラムを実施しており、 小学校の就学に向けたトレーニングを行っています。 「飛ぶ」という動作でも様々な種類があり、 「その場で真上に飛ぶ」 「目標物に向かって飛ぶ」 「物が迫ってくるから飛ぶ」 というようにシチュエーションに応じた「飛ぶ」動作が求められます。 「その場で真上に飛ぶ」であれば、自分のタイミングで縦軸の動作 「目標物に向かって飛ぶ」であれば、目標物への距離感の把握を加味する必要があり、 さらに「物が迫ってくるから飛ぶ」であれば、迫ってくる物の移動速度も瞬間的に判断しなければいけません。 その複合的な動作トレーニングができて、導入しやすいものが「縄跳び」です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)春日 所在地:春日市千歳町2-67 TEL:092-558-7907 mail:abuw.kasuga@gmail.com #ABUW #abuw #アビュー #児童発達支援 #放課後等デイ #リハビリ #小児リハビリ #療育 #運動療法 #トレーニング #アスペルガー #自閉スペクトラム #発達障がい #福岡 #春日 #大野城 #太宰府 #博多 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #福岡ママ

ABUW春日/【万能トレーニング「縄跳び」】
教室の毎日
21/09/10 17:27 公開

【ラダーを使った協調運動トレーニング】

児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)では<運動療法>に特化した療育プログラムを実施しており、 小学校の就学に向けたトレーニングを行っています。 ABUW(アビュー)の運動療育は運動能力の向上とソーシャルスキルの向上を目的としており、感覚統合と協調運動を軸にしています。 ABUW(アビュー)ではラダーというアイテムを使って協調運動のトレーニングを行っています。 ラダーとは写真のような平面上のはしごのようなもので ラダーを使って枠内に着地しながら素早く走ったり、複雑なステップを繰り返す運動なので 俊敏性や動きの正確性を求められます。 また筋持久力と瞬発力を鍛えるにはぴったりのトレーニングです。 他にも体の重心の移動をスムーズにしたり、着地方法、力の方向を考えると言った、足を使いながら体の他の機能も使うので協調運動のトレーニングにもなります。 また協調運動は体の複数の機能を同時に使ったり連動して使うので集中力を鍛えることもできます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)春日 所在地:春日市千歳町2-67 TEL:092-558-7907 mail:abuw.kasuga@gmail.com #ABUW #abuw #アビュー #児童発達支援 #放課後等デイ #リハビリ #小児リハビリ #療育 #運動療法 #トレーニング #アスペルガー #自閉スペクトラム #発達障がい #福岡 #春日 #大野城 #太宰府 #博多 #理学療法士 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #福岡ママ

ABUW春日/【ラダーを使った協調運動トレーニング】
教室の毎日
21/09/07 17:33 公開

【バランス感覚×体幹トレーニング】

児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)では<運動療法>に特化した療育プログラムを実施しており、 小学校の就学に向けたトレーニングを行っています。 ABUW(アビュー)の運動療育は運動能力の向上とソーシャルスキルの向上を目的としており、感覚統合と協調運動を軸にしています。 ABUW(アビュー)で行っている縄はしごのトレーニングは下の部分が固定されていないので 揺れているはしごを自分でバランスをとって自分の体重を支えないといけないのでバランス感覚と体幹を鍛えることができます。 また縄はしごは登ったり、自分の体の揺れを感じることから感覚統合のトレーニングにもなります。 感覚統合とは体の傾きを把握したり、体の各部位の位置や力の感覚などを統合し、整理することです。 感覚統合は脳内で行われるので、体の感覚だけではなく、集中力(注意力)、学習能力、セルフコントロールなども脳内で統合し整理できるようになります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 児童発達支援事業所 ABUW(アビュー)春日 所在地:春日市千歳町2-67 TEL:092-558-7907 mail:abuw.kasuga@gmail.com #ABUW #abuw #アビュー #児童発達支援 #放課後等デイ #リハビリ #小児リハビリ #療育 #運動療法 #トレーニング #アスペルガー #自閉スペクトラム #発達障がい #福岡 #春日 #大野城 #太宰府 #博多 #理学療法士 #社会福祉士 #精神保健福祉士 #福岡ママ

ABUW春日/【バランス感覚×体幹トレーニング】
教室の毎日
21/09/06 13:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1687
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
95人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1687

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。